著者の「コンテンツ360度展開」事業 360°Content Development
私たちにとって最も大切なパートナーは著者の方々です。著者の人生経験や哲学、ノウハウのアウトプットを本の形だけに留めず、多様な形式で届けることで、その価値をさらに広げています。
読者の受け取り方も、本だけでなく動画、ブログ、SNSなど多岐にわたる時代。こうした多様なニーズに応えるため、私たちは「コンテンツ360度展開」という方針のもと、著者と読者をつなぐ新しい試みを続けています。
この中核を担うのが、オンライン動画講座プラットフォームの『マナビTREE』です。
ベストセラー著者から
直接教わる
『マナビTREE』
『マナビTREE』は、ベストセラー著者のコンテンツを「オンライン動画講座」として配信するプラットフォームです。2024年にスタートし、すでに注目を集めています。
シリーズ125万部を突破した『ゼロトレ』の石村友見さん、映画化された『ビリギャル』の坪田信貴さんをはじめ、多彩な講師陣が揃っています。2025年からの5年間で、厳選された100~200本の動画コンテンツを提供予定です。
受講者からは「ベストセラー著者に直接教わることができて贅沢」という声が多数寄せられています。

- 【マナビTREEはこちら】
- https://www.manabitree.jp/
著者の講演、勉強会、イベントなども多数実施
著者の経験や考えを伝える「場づくり」にも力を入れています。これまでに全国各地で講演会や勉強会を開催し、多くの参加者から好評を得ています。
また、集客力のある出版社として、著者のファンだけに頼らず、新しい読者との出会いを生み出すことを目指しています。
この取り組みを支えるのが、『本とTREE』のLINE友だち15万人へのプロモーション活動です。興味に応じたイベント情報を届けることで、著者と読者の間に「幸せな橋」をかける役割を果たしています。
