サンマーク出版

書名 糖尿病にならない、負けない生き方 日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ
著者情報 著者: 牧田善二
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3399-1 C0030
体裁 四六判並製 本文179ページ
初版発行日 2015年1月15日
内容のご紹介

「防ぎたい」「治りたい」「元気で長生きしたい」
をかなえます!

日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、第5弾! 
(1)重篤な症状にならないための予防法がわかる!
(2)たとえ発症しても、あわてず対応できる!
(3)あなたの人生が、より意義深いものになる!
 
糖尿病にならないためのポイントや、血液透析に至らないための生活習慣、そして糖尿病を抱えながらも寿命まで元気に生きるための「生き方」について、最新の医学情報を交えながら解説。超高齢化社会における明るい希望が見えてくる一冊です。
 
(著者からのメッセージ)
この本を手にとった方は、ほんとうにラッキーだと思います。あなたが糖尿病に対して抱いているさまざまな不安や恐れをきれいに振り払い、心の底から勇気と元気が湧いてくる情報が満載だからです。さらに、これから糖尿病を予防したり、すでにこの病気になってしまった人が、これからいったい、何をどうすればいいかという道筋を明確に示しました。
糖尿病があっても寿命を短くすることなく生きることが可能になるのです。
(本書「プロローグ」より)

目次より

◎糖尿病でも元気に楽しく100歳まで生きられる
◎糖尿病の合併症は治る!
◎ステーキも天ぷらも食べていい
◎糖尿病は長生きへのチャンス
◎健康診断でチェックすべき二つの数値
◎血管をもろくする「AGE」って何?
◎「こんがりきつね色」が危ない
◎前ぶれがない糖尿病に、いち早く「気づく」
◎糖尿病がわかったら、まず尿アルブミン検査
◎血糖値が110を超えたら生活習慣を見直せ
◎「薬は飲みたくない」という患者の心理
◎主食を抜くだけのカンタン食事療法
◎選んだ降圧剤で医師の力がわかる
◎糖尿病との生涯のつき合い方を決める
◎定年後の四〇年間をどう生きるか
◎おしゃれをすると糖尿尿がよくなる!?
◎今こそ、人生を楽しむとき   etc.
 
著者紹介
牧田善二(まきた・ぜんじ)
1979年、北海道大学医学部卒業。糖尿病専門医。医学博士。ロックフェラー大学医生化学講座などでAGEの研究を約5年間行う。帰国後、北海道大学医学部講師、久留米大学医学部教授を経て2003年、東京・銀座に「AGE牧田クリニック」を開院。同クリニックには毎月1000人以上もの患者が訪れ、これまでに診た延べ患者数は10万人を超える。30年以上にわたって糖尿病、特に腎臓の合併症を確実に防ぐ合併症治療を主体とする治療を行っている。著者は『糖尿病はご飯よりステーキを食べなさい』(講談社+α新書) 、『糖尿病専門医にまかせなさい』(文春文庫)、『糖尿病で死ぬ人、生きる人』(文春新書)など、多数。