サンマーク出版

書名 エイベックスで学んだ思いつきをお金に変える技術
著者情報 著者: 津森修二
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3532-2 C0033
体裁 四六判並製 本文201ページ
初版発行日 2016年4月20日
内容のご紹介

エイベックスが大ヒットを連発できる理由とは!?
どんなアイデアからでも利益を生み出す仕事術。

テレビなどを観ていて、「あ、あれは私も考えたことのあるアイデアだ」とか「あの主婦があれで起業できるなら、私だってできるかも」と考えたことがある人はけっこういると思います。同じようなことを思いついたのに、なぜ画面の向こうとこっちに分かれてしまったのか。
じつは「思いつき」の段階では、そんなに差はありません。テレビに出演している人に負けず劣らず、あなたのその「思いつき」は当たっています。違いは思いついた瞬間の意識にあるのです。
そう語るのは、美容・健康ジャンルで空前の大ブームを巻き起こした『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』の共同開発にも携わった津森氏。本書では、「ヒット曲に合わせてエクササイズをしたら楽しいのでは?」という思いつきをDVDにして350万枚以上も売り、84億円以上もの売上に携わった著者に、エイベックス流の「アイデアを実現し、大ヒットさせる方法」を語っていただきます。「アイデアを形にするヒント」や「ヒットを生み出すヒント」が満載です。

目次より

●ファミレスで黙々と食事をする人はヒットを生み出せない
●反対意見が多いアイデアほど実行すべきただ1つの理由
●なぜ、宮崎駿は「面倒くさい」と言いながら大ヒットを生み出せるのか?
●仕事に活きる読書は「1冊をじっくり」よりも「一度に何冊も」だ
●劇的に頭が柔らかくなる「三題噺」トレーニング
●85点の商品を100点に変える魔法の問いかけ
●「 売れるカテゴリー」の唯一にして最大の条件とは?
●「 まあ、いいんじゃない」という言葉は失敗のサイン
●この3つを知っておくと提案が通りやすくなる!
著者紹介
津森修二(つもり・しゅうじ)
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社ビジネスアライアンス本部企画開発部部長。
1961年新潟県生まれ。大学卒業後、東芝EMI、ワーナーミュージック・ジャパンを経て、2001年にエイベックスに入社。2006年、たった1人で制作した『マイ・フィギュア・スケート・アルバム』が大ヒットし、それまでなかった「フィギュアスケートの伴奏集」という新たな音楽ジャンルを創出。2008年、日本初の単一企業のテレビCM作品集DVD『The Coca-Cola TVCF Chronicles』を大ヒットさせ、第50回日本レコード大賞企画賞を受賞。2012年、部署で共同開発したエクササイズDVD『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』が350万枚を超える空前の大ヒット。ダンサーグッズ、アパレル、フィットネスクラブ・プログラムなどにも発展し、レコード会社の枠を超えて関連ビジネスを拡大中。