できる大人が使っている社会人用語ハンドブック
書名 | できる大人が使っている社会人用語ハンドブック |
---|---|
著者情報 | 著者: 今井登茂子 |
定価 | 1200円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-3549-0 C2077 |
体裁 | 四六判並製 本文223ページ |
初版発行日 | 2016年5月30日 |
内容のご紹介 | |
取引先も上司もお客様も、じつは
|
|
著者紹介 | |
今井登茂子(いまい・ともこ)
コミュニケーションスクール「とも子塾」主宰。東京生まれ。立教大学文学部卒業後、TBSに入社し、アナウンサーとして活躍。数々の著名人へのインタビューやスポーツ番組の実況、司会を務める。初代お天気お姉さんとしてもお茶の間に親しまれ、担当番組は最高視聴率40%を記録。1988年、放送貢献者に与えられるゴールデンマイク賞受賞。TBS退社後に、人材教育を行う(株)TJコミニュケーションズ「ともこ塾」設立。現在に至るまで、伊藤忠テクノソリューションズ、資生堂、東芝、丸井、ミキモト、モスフードサービス、ワコール、オール日本スーパーマーケット協会、全国地方銀行協会、日本女子プロゴルフ協会、日本秘書協会など、日本を代表する企業や協会の人材育成研修に携わる。同時に新聞や雑誌でのコラム連載や高校・大学講師など幅広い活動を通じ、一貫して「会話による自己表現」や「スピーチ・コミュニケーション」の重要性を発信し続けている。独自開発による「ITメソッド」は、多くの企業や学校でコミュニケーションの教育プログラムとして導入され「実践的かつ効果抜群」と評価が高い。『きちんとした「日本語」の話し方』(講談社)、『ピンチをチャンスに変える!とっさのひとこと120』(インデックス・コミュニケーションズ)、『誰とでもラクに話せるコツ101』(高橋書店)など、著書多数。
|