サンマーク出版

書名 「この人なら」と慕われるリーダーになれる
著者情報 著者: 佐々木順子
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3583-4 C0030
体裁 四六判並製 本文204ページ
初版発行日 2016年12月10日
内容のご紹介

「初めてリーダーになっちゃった」
女性のための教科書!

「来月から、あなたにこのチームのリーダーをお願いしたい」
 
上司からこう言われて、「はい!」と即答できるでしょうか?
 
「いままでリーダーなんてやったことないし」
「指導をして嫌われたらどうしよう……」
 
こんなふうに不安な気持ちになり、
リーダーになることに躊躇するのは、
「私なんて、立派なリーダーにはなれない」と考えてしまうからではないでしょうか。
 
ところが、必ずしも「理想の立派なリーダー」になる必要はありません。
本当に大切なことは、「この人なら」と部下や同僚に慕われ、
チームを強くすることのできるリーダーになることだと著者はいいます。
 
この本では、
日本IBM株式会社の役員を務め、
2000人のチームを率いた経験もある佐々木順子さんが、
女性リーダーが抱きがちな4つの思い込み、
つまり、いつも
 
「強いリーダー」
「優秀なリーダー」
「コミュニケーションが完璧なリーダー」
「自分の感情や働き方をコントロールできるリーダー」
 
でなくてはいけない、という思い込みを手放すためのヒント、
そして自分自身へのリーダーシップを発揮し、
いきいきと人生を過ごすための方法をお伝えします。
 
女性管理職からリーダー初心者の女性まで、ぜひ、お読みください!

目次より

第1章 いつも「強いリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる
第2章 いつも「優秀なリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる
第3章 いつも「コミュニケーションが完璧なリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる
第4章 いつも「自分をコントロールできるリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる
第5章 まずは自分へのリーダーシップを発揮しよう
著者紹介
佐々木順子(ささき・じゅんこ)
兵庫県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、1983年に日本IBM株式会社に入社。2007年に執行役員となる。また、IBMアジア統括部署であるIBMアジア・パシフィック本部や、IBMチャイナへ出向し、グローバルな環境で女性管理職として活躍。特に、IBMチャイナでは2000人の中国人のチームを率いた。
2011年に日本マイクロソフト株式会社へ入社し、執行役員及びカスタマーサービス&サポートのゼネラルマネジャーとなる。株式会社WEIC、ファイア・アイ株式会社を経て、現在は外資系企業の日本法人社長を務めるかたわら、講演や研修などを積極的に行っている。
過去には、ダイバーシティ・マネジメントを支援するNPO法人J-Winの副理事長を務めるなど、女性リーダーの代表的存在として注目を集めている。