ママと子の「ごはんの悩み」がなくなる本 体もこころも元気にのびのび育つ63の質問
書名 | ママと子の「ごはんの悩み」がなくなる本 体もこころも元気にのびのび育つ63の質問 |
---|---|
著者情報 | 著者: 松丸 奨 |
定価 | 1300円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-3614-5 C0030 |
体裁 | 四六判並製 本文271ページ |
初版発行日 | 2017年5月15日 |
内容のご紹介 | |
成長期の子どもの食事の疑問・質問に
|
|
著者紹介 | |
松丸 奨(まつまる・すすむ)
文京区立金富小学校栄養士。1983年、千葉県生まれ。華学園栄養専門学校卒業後、栄養士として千葉県内の市立病院に勤務し5年間病院食の献立作成や栄養管理に携わる。2008年4月から文京区立青柳小学校、2016年からは文京区立金富小学校に勤務。2013年に開催された第8回全国学校給食甲子園(学校で実際に提供されている給食でおいしさなどを競うコンクール。応募総数2266校)で初の男性栄養士による優勝をはたす。「食事は子どもたちの夢や未来をつくる」をモットーに起床から就寝まで、ほぼすべての時間を給食献立づくりに費やしている。使う食材にもこだわり、休日は自らの足で農家を訪ね歩くことも。その一方で、農林水産省が主催する「全国子ども和食王選手権」での審査員、フジテレビ系ドラマ『Chef~三ツ星の給食~』での給食の考案・監修・調理指導、日本テレビ系『世界一受けたい授業』をはじめとしたメディアへの出演、明治の食育サイトや読売オンラインでの定期的なレシピ提供を行うとともに、栄養士向けの講演などもしており、その活動の幅を広げている。著書に『子どもがすくすく育つ日本一の給食レシピ』(講談社)がある。
|