サンマーク出版

書名 今まで着ていた服がなんだか急に似合わなくなってきた
著者情報 著者: 海保麻里子
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3662-6 C0095
体裁 四六判並製 本文238ページ
初版発行日 2017年11月15日
内容のご紹介

「パーソナルカラー診断」と「骨格スタイル分析」でわかる、
自分を史上最高に美しく魅せる「似合う服」の法則。

買い物に使える!
診断用カラーシート、お勧めワードローブなど、巻頭カラー特典付き!
 
「何着試着しても、なかなかこれという服が見つからない」
「最近、何色の服を着たらいいか、わからなくなってきた」
「もう自分には似合う服なんてないのでは……」
 
あなたも、こんなふうに悩んでいませんか?
 
とくにアラフォー世代になると、
「今まで着ていた服がなんだか急に似合わなくなってきた」という現象におそわれます。
 
これは、
40歳前後から加齢に伴い、
シミやくすみといった肌のトラブルや、
体型のゆるみ、体重増加などが一年単位で加速度的に押し寄せ、
自分に似合う色や形、素材の範囲が狭くなることが原因です。
 
その結果、20代の頃は何でも着こなせていた人であっても、
本来の自分に似合う色やデザインの服を身につけなければ、
かえって肌トラブルがめだったり太って見えたりしてしまうのです。
 
でも逆にいうと、
自分に「似合う範囲」に入った服をしっかり選ぶだけで、
これまで以上にあなた自身を美しく魅せることも十分可能です。
 
本書では、
予約の取れない人気ビューティーカラーアナリストが、
今話題の「パーソナルカラー診断」「骨格スタイル分析」の理論を用いて、
あなたに本当に似合う色、形、素材の服に出会える方法をお伝えします。
 
さらに、ヘアメイクの方法や日々のお手入れについてなど、
美しく年齢を重ねるためのヒントも満載です。
 
「無理したイタい若づくり」ではなく
「あか抜けたステキな大人の女性」をめざす方、必読の一冊です!

目次より

第1章 今まで着ていた服がなんだか急に似合わなくなったら
第2章 まずあなたを史上最高に美しく魅せる色を知ろう
第3章 ダイエットしなくてもマイナス三キロを叶えるスタイルアップ術
第4章 年齢を美しく重ねることを楽しもう
著者紹介
海保麻里子(かいほ・まりこ)
ビューティーカラーアナリスト
サロン・ド・ルミエール代表/日本パーソナルカラー協会認定講師/骨格スタイル協会認定講師 
青山学院大学文学部卒業。百貨店、外資系アパレルを経てカラーコーディネーターに転身。
パーソナルカラー(似合う色)を切り口にした顧客の持つ魅力を最大限に引き出す「外見力アップ」の手法が評判になる。そのレッスンを行う中で、とくに大人の女性には、色だけでなく体型に合う形と素材も重要だと気づき、「スタイルアップ&大人のキレイ」を叶える骨格スタイル分析の理論を学ぶ。
パーソナルカラーと骨格を軸にしたレッスンにより女性を「愛され美人」に変身させることを得意とするため、「美しく幸せになりたい」と願う多くの女性たちが、日本全国はもとより海外からも来店する人気サロンとなる。これまでの診断実績は1万2千名を超え、現在は予約2か月待ちの状態が続いている。
また、その独自のメソッドは多くの一流企業からも高い評価を得ており、企業向けの研修やイベント、商品開発の監修なども手がける。
一児の母として育児にも奮闘中である。