一流の画家はなぜ長寿なのか
書名 | 一流の画家はなぜ長寿なのか |
---|---|
著者情報 | 著者: 霜田里絵 |
定価 | 1400円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-3696-1 C0030 |
体裁 | 四六判並製 本文195ページ |
初版発行日 | 2018年6月25日 |
内容のご紹介 | |
長生きした人たちには共通の理由があった。
|
|
著者紹介 | |
霜田里絵(しもだ・さとえ)
医師・医学博士。銀座内科・神経内科クリニック院長。順天堂大学卒業後、同大学病院の脳神経内科医局を経て、都内の病院勤務。2005年から、銀座内科・神経内科クリニック院長を務めるとともに、2011年には医療法人社団ブレイン・ヘルスを設立、理事長に就任。パーキンソン病、アルツハイマー病、脳血管障害、頭痛、めまい、しびれなどが専門。日本神経学会専門医、日本内科学会認定医、日本抗加齢医学会専門医、アメリカ抗加齢医学会認定専門医。著書に『脳の専門医が教える40代から上り調子になる人の77の習慣』(文藝春秋刊)、『絶対ボケない頭をつくる!』(学研パブリッシング刊)などがある。
|