サンマーク出版

書名 ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました。
著者情報 著者: 汐街コナ /
監修: 大石雅之
定価 1200円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3758-6 C0095
体裁 A5判並製 本文191ページ
初版発行日 2019年5月20日
内容のご紹介

「やめたいのに、やめられない――」
そんな自分を変える方法をわかりやすく教えてくれる、脱・プチ依存コミックエッセイ。
もしかしたらそれ、プチ依存かもよ?

自分にとって本当に大事なことに、時間やお金を使えていますか?
 
「トイレに入ってまでスマホでSNS」
「昔は飲んでなかったのに、仕事から帰って1杯がやめられない」
「毎週のように通販から荷物が届く。でも何を買ったか思い出せないときがある」
「将来のない彼氏と別れたいけど、別れられない」
「会社を辞めたいけど、辞められない」……。
 
もしかしたら、それ、プチ依存かもしれません。
 
著書『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』が12万部を突破し、自身もプチ依存歴6年の汐街コナさん、最新作!
ネット、アルコール、買い物、甘いもの、恋愛、ブラック企業……。
「ずっとやめたかったこと」をやめて幸せになった人たちと依存症専門医に「どうやったらやめられるか」を聞いた、脱・プチ依存コミックエッセイ
「やめたいのに、やめられない」そんな自分を変える方法を伝授します。
 
人生って「やめたいことを、やめる」だけで、スッキリする!

目次より

●ネット・SNSの「無限ループ」から抜け出せない理由
●高校合格を阻んだ「ゲームという楽園」から抜け出せた理由
●「育児ストレスで甘いものがやめられない!」から抜け出せた理由
●「2トンのゴミに家賃!?」買い物依存から抜け出せた理由
●買い物依存で「借金500万」あった私が貯金できた理由
●「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
●セフレ5人ダメンズ好きな私が結婚できた理由
●超束縛男(ソクバッキー)だった私が2人目の妻と対等になれた理由
【大石先生Q&A1】やりすぎて人生を「台なしにする人」と、「謳歌する人」の差は?
【大石先生Q&A2】依存症の人の頭の中ってどうなっているの?
【大石先生Q&A3】「やめたいのに、やめられない……」プチ依存に気づいたらどうしたらいいの?
【大石先生Q&A4】パワハラ上司、DV彼氏・彼女、毒親の見分け方は?
著者紹介
汐街コナ(しおまち・こな)
イラストレーター/漫画家
広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。現在は、装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等を手がけている。
自身がネットプチ依存とブラック企業依存の経験を持ち、デザイナー時代に過労自殺しかけた経験を描いた著書『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(あさ出版)が12万部のベストセラーに。