サンマーク出版

書名 こんなせんそうなら、したい!
著者情報 著者: キタ大介
定価 1200円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3769-2 C8793
体裁 A4変型判上製 本文32ページ
初版発行日 2019年7月15日
内容のご紹介

「せんそう」のお話なのに、
子どもたちがなぜか大爆笑する絵本!

「しょくん、このたたかいは だれも泣かない!
だから どっちが 負けたのか 分かりにくい!」
 
はじめに言っておく! これは非常に不思議な絵本だ! 
なぜなら「せんそう」のお話なのに、ページをめくるたびに子どもたちが大爆笑するからだ! 多くの子どもがゲラゲラと腹を抱えて笑うのだ。
 
さらに物語のクライマックスには、「なんて深い話なの!」と大人たちまで思わずうなるシーンが待っている。心して読んでくれ。
 
さて、それではこの物語のあらすじを紹介するとしよう。
主人公の“ぼく”がある晩に始めたのは、「せんそうごっこ」。でも、それはただの「せんそう」ではなかった!
 
「しょくん、このたたかいは 敵を 笑わせたら 勝ちだ!」
 
そう。このたたかいのルールは1つ。敵を笑わせたほうが「勝利」を勝ちとることができるということだ。そこで“ぼく”は、「うんこミサイル」や「コチョコチョマシンガン」をはじめとする、ふざけた作戦を次々とくりだし、敵を総攻撃! さて、このたたかいの結末はいかに?
 
辛いことだって、こうすれば楽しくなるんじゃない? 
絵本史上、最もふざけていて、最も深い、発想転換絵本の完成だ!

著者紹介
キタ大介(きた・だいすけ)
1979年7月7日生まれ。岡山県出身。お笑い芸人として、NHKや民法のお笑い番組、企業のCMに出演するかたわら、イラストレーターとして雑誌の挿絵や、大手企業の広告イラストを担当。
父親が自衛隊員だったことから、「せんそう」が家族の会話の中で身近なテーマとなっており、今回の絵本執筆にいたる。趣味・特技は、合気道。今回が初の著書となる。