サンマーク出版

書名 写龍 しあわせの龍を贈るPOSTCARD BOOK
著者情報 著者: 斎灯サトル
定価 1200円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3799-9 C0072
体裁 A4変型判並製 本文40ページ
初版発行日 2019年11月10日
内容のご紹介

運がよくなるなぞり絵&ぬり絵ポストカード。
開運の「龍」をなぞってぬって、大切な人に贈ろう。

「心がスッキリして、気分が良くなりました」
「早くも幸運が訪れました」
「精神統一につながります」
「奇跡のように体調が改善されました」
「何だか少しずつ少しずつ落ち着いてくる」……など、反響続々
ベストセラーの龍のなぞり絵、ぬり絵「写龍」が、
ポストカードになりました。
 
日本一の天井画家の斎灯サトルさんによる
迫力のある古典的な龍、スタイリッシュな現代的な龍、
そして優雅な天女と龍……など、
今回も、とにかく「龍づくし」で、32枚収録。
前回好評だったデザインに加え、
新デザインや描き下ろしも収録しています。
 
ポストカードだから、
楽しくなぞったり、ぬったりしたあとは、
クリスマスカード」「年賀状」として、大切な人に贈ったり、
玄関などの風の入る場所、トイレなどの水回りといった
「よき流れ」を望む場所に、飾ったり、
「手帳」や「ノート」にはさんで、お守りにしたり……と楽しみ方さまざま。
さあ、楽しく開運しましょう!

目次より

◎ペン1本でつながる「写龍」 
◎あなたが「写す龍」を、あなたから「贈る龍」に 
◎写龍のはじめ方
著者紹介
斎灯サトル(さいとう・さとる)
1977年生まれ。静岡在住。天井画絵師。芸術家。
10代の頃よりベストセラー作家、故・小林正観氏に師事し、書籍の挿し絵を担当する。
神社仏閣の大天井画の個人制作枚数は日本一。
神奈川県「江島神社・奉安殿」や、静岡県「永福寺」の東海地区最大64帖など、各地の天井画を制作する。
国内外含めアートイベントを行っており、畳数枚分の紙に5分で絵を描くパフォーマンスでは、涙する観覧者も多い。2013年フランス世界遺産のグラン・サロンでも披露し、好評を得た。
また、アートイベントとともに、独自の観相学からその人の「テーマ」を見極め、神様の絵を描きながら行うアート個人セッションは、口コミで毎年1000人以上、通算約2万人以上におよぶ。講演活動も行っており、教育機関や地域、企業から依頼を受け、全国を駆け回っている。著書に『写龍』(小社刊)がある。