サンマーク出版

書名 いつものコスメで透明感はつくれる
著者情報 著者: SHUN
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3811-8 C0077
体裁 四六判並製 本文173ページ
初版発行日 2020年3月30日
内容のご紹介

透明感がたちまちアップするいつものコスメの使い方
ツヤと血色感、ヘルシーさと清潔感がにじみ出す!

清潔感があって、健康的で好感度の高い人になれる!
予約殺到のパーソナルメイクアップトレーナーが考案、
ほどよい赤みと潤いをつくる「透明感メイク」。
 
濃すぎず、薄すぎない
何歳でも似合う
誰からも好印象
短時間でできる
高級コスメに頼らない
どんな場面でもふさわしい
メイクが苦手でもできる
と、悩みやストレスまでまるごと解消してくれるから
毎日のメイクが義務から楽しみに変わります。
 
力加減や塗る順番、塗る位置など
頑張るポイントを変えるだけだから、難しいことも一切なし。
メイクでは「よかれと思って」やっていたことが
透明感を奪っていた……というケースが珍しくありません。
こうした思い込みを解くだけで
透明感が簡単に手に入るのです。
 
たとえば
「人差し指を使わず、中指・薬指を使う」
「アイシャドウは濃い色から塗る」
「アイラインは目尻より目頭重視」
など、特に多くの方が透明感をアップできたコツを厳選して紹介します。

目次より

1章 透明感のある肌は潤いと血色感でつくる
2章 目の輪郭だけ引き立たせるのが透明感アイメイク
3章 顔を明るく見せる血色感をつくるのが透明感チーク&透明感リップ
4章 「時間が経っても美しく、崩れても直しやすい」が透明感メイクの証
5章 透明感に華やかさもプラスする極意
APPENDIX 大人メイクの悩みが消えるQ&A
著者紹介
SHUN(しゅん)
パーソナルメイクアップトレーナー。株式会社メイクアンリミテッド代表取締役。
ESTEE LAUDERグループ会社、CLARINS、LVMHコスメティック株式会社で専属アーティスト等として累計1万人以上にメイクアドバイスを行った後、2013年にマンツーマンメイク教室を開講。メイクが苦手な方や初心者でもできるメイクのメソッドを考案し、指導している。現在は東京・神奈川・大阪・愛知・北海道・石川・高知で教室を展開。海外在住の方からも予約が絶えず、生徒数は累計4000名を超える。
また、一般企業向けの接客メイク研修、学生向け就活メイク講座、自治体向け婚活メイクセミナー等の講演やコスメ開発、メディア取材など、幅広く活動中。