サンマーク出版

書名 なぜか印象がよくなるすごい断り方
著者情報 著者: 津田卓也
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3818-7 C0030
体裁 四六判並製 本文255ページ
初版発行日 2020年1月30日
内容のご紹介

断れないのは、自分の人生を生きていないのと同じである!
クレーム対応のプロによる、人生が変わるコミュニケーションのルール26

「信頼されたいなら断りなさい」
「え、でもわたし、ハッキリ断るのが苦手な性格なんです……」
このようなやり取りを何度もしてきました。
 
断言します。
あなたが断れないのは、性格のせいではありません。
断り方を知らないだけです。
 
 
この本は、
「今まで断れなかった人が、ちゃんと断れる人」になる方法を書いた本です。
しかも、断っても印象がいい人になる方法を。
 
そんなことありえない、と思う人もいるかもしれません。
 
筆者は15年にわたりクレーム対応研修で、のべ10万人以上の人たちを教えてきました。
クレーム対応が上手な人は、断ることが上手な人です。
ちゃんと断ってお客さんといい関係を築きます。
筆者はずっと「断っても印象がよくなる方法」を教えてきたのです。
 
これはクレーム対応に限ったことではありません。
日常のコミュニケーションでも、同じです。
ちゃんと断るほうが信頼されます。
そして、断っても印象がよくなる方法は存在します。
 
本書でお伝えする「断り方」は、言い換えると
「自分を大切にしながらよりよい人間関係を築く術」でもあります。
この術を身につけることはコミュニケーションの枠を超えて、人生全体に影響を与えるに違いありません。
 ひとりでも多くの人が、自分を大切にしながらよりよい人間関係を築いて、豊かな人生を歩めることを願います。
 
 
(事前に本書を読んだ方から感想が続々届いています↓↓)
・これ断れない人の心のうちを切り口とし、具体例をあげわかりやすく書かれているので、断ることに抵抗のみならず罪悪感すらある私でも構えずに出来る、この方法試してみたい! と思えました。(49才・女性)
 
・この本は「断り方」そのノウハウだけに留まらず、自分自身の価値観というものを見つめ直すのに最適でした。
そして、なにより「断って良かった!」と思えるようになる本です。(54才・女性)
 
・この本は「断り方」の本ではない。この本では断り方のテクニックは確かに書いてあるが、それ以上に「断る」ことで相手とのコミュニケーションを深め、自分の創造性を発揮し、ストレスから解放される内容である。(62才・男性)

目次より

イントロ 矢沢永吉のすごい断り方                              
 
第1章 まずは、思い込みを捨てよう
断れない人の思い込み① 断れないのは、そういう性格だからだ 
断れない人の思い込み② 断らなくても何とかなる       
断れない人の思い込み③ 断ると人間関係が悪くなる!  
断れない人の思い込み④ 断らない方が楽だ      
断れない人の思い込み⑤ 言いたいことを言えない人は「断り上手」にはなれない 
断れない人の思い込み⑥ 誰かが断れない自分のことを察してくれる      
断れない人の思い込み⑦ 断らずに何でも応えることで人は成長できる     
  
第2章 印象がよくなるすごい断り方の基本7ルール
基本ルール① まずは「3Kスタイル」を意識する  
基本ルール② 最初に名前を呼ぶ       
基本ルール③ 合計3回、感謝を伝えると印象が良くなる  
基本ルール④「忙しいから」を理由にしない   
基本ルール⑤ 早く、短く。          
基本ルール⑥ 右脳言葉(感情)と左脳言葉(事実)を交互に使う 
基本ルール⑦ 第1声に気をつける            
基本のルール【特別編】矢沢永吉の断り方はなぜ最高なのか?
 
【第3章】手ごわい相手の対処法
 
手ごわい相手の対処法① 「戦う」のではなく「相談」する  
手ごわい相手の対処法② こちらの正しさを押し付けない 
手ごわい相手の対処法③ 「問題を共有する」という意識をもつ
手ごわい相手の対処法④ 相手の問題を共有するために質問をする
手ごわい相手の対処法⑤ 代替案でダメなら仮定質問
手ごわい相手の対処法⑥ 質問の力をフル活用する
手ごわい相手の対処法⑦ 横に並んで問題を共有してもらう
 
【第4章】断るか、断らないかはどうやって決めるのか?
迷ったときのポイント①  あなたの、いまの人生の優先順位は?
迷ったときのポイント② 「心地よいかどうか」で決めていい
迷ったときのポイント③ 断っても断らなくてもどうせ嫌われる
迷ったときのポイント④ それでも迷ったときは時間をもらう
迷ったときのポイント⑤ 「断れる人」を演じる
著者紹介
津田卓也(つだ・たくや)
株式会社キューブルーツ代表取締役。日本トップクラスのクレーム対応研修講師。
企業研修の講師派遣と人材育成の会社の代表を務めながら、自ら研修講師として年間200登壇を続ける。中でもクレーム対応研修は、リピート指名率、驚異の100 %で、世代・職位・男女・公的機関・民間企業を問わず、多数の受講者の方々から支持されている。2019年時点で、研修・セミナーの受講生は全国で約11万人にのぼり、研修講師として国内最短での10万人達成になる。フジテレビ『バイキング』など、クレーム対応の専門家としてメディアの出演も多数ある。