- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
流すだけ! 猫、癒やされる!
最新研究に基づく「猫専用ヒーリングミュージック」
◎科学的にリラックス効果が確認された「猫がゴロゴロよろこぶCD」つき!
愛するネコに健康で暮らしてもらうためには、
ストレスを減らし、リラックスしてもらうことが欠かせません。
ネコは「耳で考える動物」と呼ばれるほど、優れた聴覚を持っており、
聴覚があらゆる行動と心理に深く関わっています。
本書には、ネコの心理学者が開発した
「猫専用のヒーリングミュージック」を収録したCDが付属しています。
科学的な実験により、楽曲を聞かせたネコのリラックス効果が確認されている
日本で唯一の音楽です。
CDだけでなく、ネコの健康を守るためのヒントや、
ネコの聴覚と心の秘密、幸福度が上がるネコとの暮らし方など、
最新のネコ研究をもとに執筆された内容にも、
ネコとの暮らしを充実させるヒントが満載です。
愛するネコに健康で暮らしてもらうためには、
ストレスを減らし、リラックスしてもらうことが欠かせません。
ネコは「耳で考える動物」と呼ばれるほど、優れた聴覚を持っており、
聴覚があらゆる行動と心理に深く関わっています。
本書には、ネコの心理学者が開発した
「猫専用のヒーリングミュージック」を収録したCDが付属しています。
科学的な実験により、楽曲を聞かせたネコのリラックス効果が確認されている
日本で唯一の音楽です。
CDだけでなく、ネコの健康を守るためのヒントや、
ネコの聴覚と心の秘密、幸福度が上がるネコとの暮らし方など、
最新のネコ研究をもとに執筆された内容にも、
ネコとの暮らしを充実させるヒントが満載です。
目次より
第1章 これだけは知っておきたい! ネコの健康はじめの一歩
ネコの健康は運動と環境が決める/「変化」はネコの天敵/ネコのリラックスサインを読み取ろう/何気ない家の音がストレスになることも
第2章 最新研究が証明! 「ネコは耳で考える動物」である
かわいいだけじゃない! 実はすごいネコの耳/ネコは自分の名前を知っている/ネコvs瞬間移動する飼い主/科学的に作られた「ネコにウケる音楽」
第3章 ネコと暮らすと幸せになれる
ネコも人の顔色を読む?/飼い主だけが知らない留守番の真実/ネコを飼うと健康になる/ネコを撫でるだけで幸せになる!?
ネコの健康は運動と環境が決める/「変化」はネコの天敵/ネコのリラックスサインを読み取ろう/何気ない家の音がストレスになることも
第2章 最新研究が証明! 「ネコは耳で考える動物」である
かわいいだけじゃない! 実はすごいネコの耳/ネコは自分の名前を知っている/ネコvs瞬間移動する飼い主/科学的に作られた「ネコにウケる音楽」
第3章 ネコと暮らすと幸せになれる
ネコも人の顔色を読む?/飼い主だけが知らない留守番の真実/ネコを飼うと健康になる/ネコを撫でるだけで幸せになる!?
著者紹介
麻布大学特別研究員。ネコ心理学者。日本学術振興会特別研究員(SPD)。
1991年生。2013年同志社大学心理学部卒業。2018年京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻心理学専修博士課程修了。博士(文学)。
「ネコは音からモノの存在を想像する」「ネコは思い出を持っている」という研究成果により、2017年度京都大学総長賞を受賞。大学3年時に実家のネズミ取りのためにネコを飼い始め、その魅力にどハマりする。幼い頃から疑問を抱いていた「動物の心」を解明するため、ネコ研究の道へ。
2020年現在、麻布大学で日本学術振興会特別研究員(SPD)を務める。
ネコ研究集団「CAMP NYAN TOKYO」の一員としても活動中。「ヒトとネコが今よりもっと仲良くなれること」が研究の最終目標。著書に『知りたい! ネコごころ』(岩波書店)がある。
1991年生。2013年同志社大学心理学部卒業。2018年京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻心理学専修博士課程修了。博士(文学)。
「ネコは音からモノの存在を想像する」「ネコは思い出を持っている」という研究成果により、2017年度京都大学総長賞を受賞。大学3年時に実家のネズミ取りのためにネコを飼い始め、その魅力にどハマりする。幼い頃から疑問を抱いていた「動物の心」を解明するため、ネコ研究の道へ。
2020年現在、麻布大学で日本学術振興会特別研究員(SPD)を務める。
ネコ研究集団「CAMP NYAN TOKYO」の一員としても活動中。「ヒトとネコが今よりもっと仲良くなれること」が研究の最終目標。著書に『知りたい! ネコごころ』(岩波書店)がある。
作曲紹介
猫マスター、作編曲家、サウンドプロデューサー、昭和音楽大学非常勤講師。1990年生。26歳になるやいなや、猫と鬼ごっこがしたいがためだけに突如家を買う。保護猫である愛猫5匹との暮らしを日々更新しているTwitterのフォロワー数は2020年9月現在11万人以上、総いいね数は100万を超え、日本の猫アカウントでは指折りの人気を誇る。
作編曲家としてはAKB48や青春高校3年C組他、数々のアーティストの楽曲を手掛ける。
日々曲を書き、曲の〆切に追われながら猫たちのごはんの〆切にも追われる、そんな〆切地獄の幸せな毎日を送っている。著書に日々の猫との暮らしで実感した、猫の真実を語った書籍『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)がある。
作編曲家としてはAKB48や青春高校3年C組他、数々のアーティストの楽曲を手掛ける。
日々曲を書き、曲の〆切に追われながら猫たちのごはんの〆切にも追われる、そんな〆切地獄の幸せな毎日を送っている。著書に日々の猫との暮らしで実感した、猫の真実を語った書籍『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)がある。
PR動画
担当編集者より一言
三度の飯とは比べものにならないほどネコが好きな僕にとって、この本は夢の本です。「ネコの幸せをとことん追求できる本は作れないか」そんな思いから、2人のスペシャリストのお力をいただいて、完成した本だからです。「ネコには思い出がある」という研究で学術界のみならず、ネコ界の注目を一挙に浴びたネコ心理学者の高木先生と、猫マスターにして作曲家の響介さんとともに、「猫専用ヒーリングミュージック」付きの本ができました。大切なネコちゃんと一緒に音楽を聞きながら読んでいただきたいです。
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント