サンマーク出版

書名 心と体が自在に使える「気の呼吸」 「ここ一番」で最高の力が出る秘密
著者情報 著者: 藤平信一
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3922-1 C0030
体裁 四六判並製 本文205ページ
初版発行日 2021年9月20日
内容のご紹介

呼吸をリセットするだけで、
あなたの人生は一変する!

スポーツの試合や各種の試験、発表会やプレゼンテーション、スピーチや交渉ごとなど、大事な場面になると緊張して本来の力を発揮できないことは多いもの。
それらはすべて、この呼吸法と意識の置き方を知らないからです。
多くの一流アスリートや経営者が効果を実感している「気の呼吸」を実践するだけで、全身の余分な力が抜け、意識が一点に定まり、心が自然に静まって、最高のパフォーマンスが発揮できるようになります。
人前に出ると上がってしまう、緊張して体に力が入ってしまう、気合が入りすぎて冷静さを失ってしまう、体の震えが止まらなくなってしまう……そんなあなたの悩みを解決する本がついに登場です。

目次より

◎心と呼吸は密接につながっている
◎意識すればするほど、心と体がバラバラになる
◎じつはあなたも力んでいる
◎大事なのは「力に頼る」のではなく「力を抜く」こと
◎ドジャースの若手最有望選手が目覚め始めた
◎「気の呼吸法」と『鬼滅の刃』の「全集中の呼吸」の共通点
◎王貞治さんの一本足打法に隠された真実
◎意識が定まる場所を知らないと、心は静まらない
◎「Keep One Point」よりも「Set One Point」
◎誰もが、自分でも驚くような力が出せる etc.
著者紹介
藤平信一(とうへい・しんいち)
1973年、東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。一般社団法人心身統一合氣道会会長。幼少から父・藤平光一より指導を受け、心身統一合氣道の継承者として、世界24カ国、約3万人の門下生に心身統一合氣道の指導・普及をおこなう。慶應義塾大学では體育會合氣道部の師範を務め、非常勤講師として一般教養の授業で心身統一合氣道を指導。また、心身統一合氣道を人材育成に活用し、経営者・リーダー・アスリート・アーティストなどを対象とした講習会や企業研修でも指導している。2010年からは、米国・大リーグのロサンゼルス・ドジャースの依頼により若手最有望選手の育成に参加し、選手・コーチから絶大な信頼を得ている。著書に『コミュニケーションの原点は「氣」にあり!』『「氣」の道場』(ともにワニブックスPLUS新書)、『一流の人が学ぶ 氣の力』(講談社)などがある。