「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法
書名 | 「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法 |
---|---|
著者情報 | 著者: 佐野創太 |
定価 | 1400円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-3949-8 C0030 |
体裁 | 四六判並製 本文271ページ |
初版発行日 | 2022年1月10日 |
内容のご紹介 | |
「上司も会社もぜんぶガチャ。」な世界で、僕たちはどう働くか?
|
|
著者紹介 | |
佐野創太(さの・そうた)
日本初かつ唯一の「退職学™️」の研究家。
1988年、静岡県浜松市生まれ、神奈川県横浜市育ち。慶應義塾大学法学部政治学科卒。経営者の父と人事担当の母から、退職トラブルなどの人の悩みを聞きながら育つ。2012年、大手転職支援会社に新卒で入社し、転職エージェントとしてベンチャー企業から大手企業の採用と求職者の転職の支援を行う。シンクタンクに転職するも1ヶ月で早期退職、無職となる。新卒で入社した企業に契約社員として出戻り、新規事業の責任者として求人サイトを立ち上げる。介護離職を機に2017年「退職学™️」の研究家として独立。自身が「会社辞めたい」ループに陥っていた経験と、のべ1,000名以上から寄せられた退職や転職の悩み相談を通じて「退職後も声をかけられる最高の会社の辞め方」を体系化した。ネガティブな感情を強みに変える「退職成仏ノート」、職場の人間関係の悩みをスッキリさせる「人間関係の断捨離ノート」、本音を自分の魅力が伝わる言葉に変える「明日への手紙」、仕事を自ら創れる自分になる「社内副業」といった技術を編み出す。20〜30代の男女を中心に支持され、就活生から経営者まで相談に訪れる。退職者の本音に触れる立場から、企業には社員と信頼関係を築く「退職者コミュニケーション」を提供。Abema Prime(アベプラ)などの出演、人事・労務の専門メディアなどへの寄稿で「退職学™️」の知見を伝える。また、Webメディアの編集長、採用広報の立ち上げメンバー、自治体の複業プロジェクトのマネージャー、ミュージシャンのインタビュアーを兼務し、働く人の本音に触れる働き方を続けている。妻と子どもの3人暮らし。 |