サンマーク出版

書名 ハッピー・ロンリネス―群れないドイツ人 幸せのかたち
著者情報 著者: マリー・ルイーゼ・リッター /
訳者: 安原実津
定価 1800円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-4125-5 C0030
体裁 四六判並製 本文384ページ
初版発行日 2024年5月20日
内容のご紹介

実は、「ひとりでいること」は『こころ』にも『からだ』にも良いのです。
ドイツ「シュピーゲル」ベストセラー11週連続トップ10

人生は誰かを待つ待合室ではない。マリーはどうやって群れることなく「誰かと一緒にいるべき」という圧力から抜け出し「ひとりで生きる勇気」を手に入れたのか? ドイツで超絶大な人気を誇る女性インフルエンサーであるマリー・ルイーゼ・リッター。彼女とともに、「誰かといつも一緒にいなくてはならない」というプレッシャーから抜け出し「自分を楽しみ」「自分を見つめ直す」旅に出ませんか?
ひとりでごはんを食べたり、ひとりで出かけたりすることなど考えたこともなかった著者は、友人の死をきっかけにひとり旅を始め、「ひとりで生きること」を楽しみ、「ひとりでいること」の重要性を実感するようになる。ひとりでいることのさまざまな面を考察し、「ひとり」をポジティブにとらえるための勇気を与えてくれる一冊。人生には、正解も不正解もない。この本のテーマは「ひとりを楽しむことをいかに身につけるか」です。

目次より

・私のための夏――ひとりでいることと、取り残される不安
・節目の30歳――いつもいまが最高のとき
・自分を豊かにしてくれる出会い――誰かが見てくれていると感じること
・コスメル島でのダイビング――決断を面倒に感じる
・キッチンテーブル論――快適でないところに幸せを見つける
・肌の餓え――触れられることが必要なわけ
・バルセロナ――ひとりでいることと孤独の違いについて
・子どもの問題――「ひとりで年をとるのは怖くない?」
著者紹介
マリー・ルイーゼ・リッター(Marie Luise Ritter)
1991年、ドイツ・ライプツィヒ近郊生まれ。大学でジャーナリズムを専攻しながら2011年にブログの執筆を開始。ソーシャルメディアマネージャーとして企業で働いたあと、現在はライターやソーシャルメディア・インフルエンサーマーケティングのコンサルタントとしてフリーで活動している。インスタグラムで5万8,000人のフォロワーを持つインフルエンサーでもある。