- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
オックスフォード大学、北京大学、Google社……
最新研究で証明された幸せになるための小さな習慣。
近年、あまり研究が進んでいなかった「脳の部位」に、
人が豊かで幸せに生きられるかどうかが大きく関わっていることがわかってきました。
そのひとつが「島皮質」と呼ばれる部位です。
この本でお伝えするのは、島皮質を鍛えるような脳の使い方、
ひいては脳全体をバランスよく協調的に働かせるような使い方です。
新しい習慣を身に付けるためには、期間限定で取り組むのが効果的。
そこで本書では、30日という約1か月の間、意識して取り組もうという試みです。
すべて最新の研究を含むさまざまな論文に基づいていますが
ご提案するのは
□お皿洗いでもマインドフルネスになる
□あいさつは自分からするとブローカー言語野が鍛えられる
□「苦しくてもがんばる」の慢性化は脳にダメージを与えるからすぐにやめる
□サウナで認知症予防
□先に「未来」を決めると脳が自動的にそこに導いてくれる
□誰かのための行動が脳を進化させる
□ポジティブな言葉で苦手を克服
……など「小さな習慣」がほとんどです。
脳を磨く習慣によって
「コミュニケーション能力が上がる」
「仕事のパフォーマンスが上がる」
「思いがけない力を発揮できる」
こんなことも可能になりますが……
始めた人から、日々の生活が豊かになる
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)爆上がり!
を実感するでしょう。
特別付録に、著者である脳科学者・医学博士の
岩崎一郎氏が開発した
「人生がうまくいく脳の使い方診断」付。
あなたがどんな脳の使い方をしているかを
自己診断していただけるQRコードが付いています。
人が豊かで幸せに生きられるかどうかが大きく関わっていることがわかってきました。
そのひとつが「島皮質」と呼ばれる部位です。
この本でお伝えするのは、島皮質を鍛えるような脳の使い方、
ひいては脳全体をバランスよく協調的に働かせるような使い方です。
新しい習慣を身に付けるためには、期間限定で取り組むのが効果的。
そこで本書では、30日という約1か月の間、意識して取り組もうという試みです。
すべて最新の研究を含むさまざまな論文に基づいていますが
ご提案するのは
□お皿洗いでもマインドフルネスになる
□あいさつは自分からするとブローカー言語野が鍛えられる
□「苦しくてもがんばる」の慢性化は脳にダメージを与えるからすぐにやめる
□サウナで認知症予防
□先に「未来」を決めると脳が自動的にそこに導いてくれる
□誰かのための行動が脳を進化させる
□ポジティブな言葉で苦手を克服
……など「小さな習慣」がほとんどです。
脳を磨く習慣によって
「コミュニケーション能力が上がる」
「仕事のパフォーマンスが上がる」
「思いがけない力を発揮できる」
こんなことも可能になりますが……
始めた人から、日々の生活が豊かになる
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)爆上がり!
を実感するでしょう。
特別付録に、著者である脳科学者・医学博士の
岩崎一郎氏が開発した
「人生がうまくいく脳の使い方診断」付。
あなたがどんな脳の使い方をしているかを
自己診断していただけるQRコードが付いています。
目次より
◉普段と逆の脳の使い方をしてみよう
◉脳がすごい可能性をもっている科学的証拠とは?
◉元気なあいさつがどうして脳にいいのか?
◉お皿洗いでもマインドフルネスになれる
◉適切な睡眠がフロー状態を促す
◉最新科学でわかった「坐禅」が遺伝子に変化を起こす!
◉サウナで認知症予防
◉なりたい自分になるためには、「未来の日記」を書こう
◉ポジティブな言葉が脳を進化させる科学的理由
◉特別付録 QRコードで自己診断 動物キャラでわかる! あなたの脳の使い方
◉脳がすごい可能性をもっている科学的証拠とは?
◉元気なあいさつがどうして脳にいいのか?
◉お皿洗いでもマインドフルネスになれる
◉適切な睡眠がフロー状態を促す
◉最新科学でわかった「坐禅」が遺伝子に変化を起こす!
◉サウナで認知症予防
◉なりたい自分になるためには、「未来の日記」を書こう
◉ポジティブな言葉が脳を進化させる科学的理由
◉特別付録 QRコードで自己診断 動物キャラでわかる! あなたの脳の使い方
著者紹介
脳科学者・医学博士。京都大学卒。京都大学大学院修士課程修了後、アメリカ・ウィスコンシン大学大学院で医学博士号(Ph.D.)取得。旧通産省の主任研究官、アメリカ・ノースウェスタン大学医学部脳神経科学研究所の准教授を歴任。直接的に、世の中のため、人のためになるような研究・活動をしたいと志すようになり、日本に帰国後は、脳科学を活用し、普通の知性の人たちが天才知性を超えるパフォーマンスを発揮できる組織づくりの企業研修を提供する会社「国際コミュニケーション・トレーニング株式会社」を創業。現在までに200社以上で企業研修を行う。経営やリーダーシップを最新の脳科学で裏づけることの第一人者。
著書に、『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』『なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『科学的に幸せになれる脳磨き』(サンマーク出版)などがある。
著書に、『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』『なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『科学的に幸せになれる脳磨き』(サンマーク出版)などがある。
担当編集者より一言
岩崎さんのポッドキャスト「3分脳磨き」は、エビデンスのある脳科学のお話ですが、岩崎さんの優しいお人柄もあり、聞くと癒されるのです。そこで、ポッドキャストの内容をベースにこの本が誕生しました。
この本の中で、チームの心理的安全性の重要なポイントとして、「勇気づけ」という言葉が出てきます。この本自体が、まるで読み手への「勇気づけ」のようだと感じています。読むたびに、勇気づけをされているような、自己肯定感が上がるような気持ちになります。
脳科学の本というと、仕事のパフォーマンスを上げる、さまざまな能力がUPする……というイメージがあるかもしれませんが、それだけではなく、読むだけで幸福度がアップするような本になったのではないかと思っています。
この本の中で、チームの心理的安全性の重要なポイントとして、「勇気づけ」という言葉が出てきます。この本自体が、まるで読み手への「勇気づけ」のようだと感じています。読むたびに、勇気づけをされているような、自己肯定感が上がるような気持ちになります。
脳科学の本というと、仕事のパフォーマンスを上げる、さまざまな能力がUPする……というイメージがあるかもしれませんが、それだけではなく、読むだけで幸福度がアップするような本になったのではないかと思っています。
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント