サンマーク出版

書名 長生きたまご
著者情報 著者: 鎌田 實
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-4163-7 C0030
体裁 A5判並製 本文128ページ
初版発行日 2024年10月10日
内容のご紹介

「僕も“1日4個”食べてます」
医師たちが太鼓判を押す超良質たんぱく質、「たまご」。
「低栄養」「骨折」「認知症」を予防する摂り方を初公開です!

中高年の健康増進のお手本・鎌田實医師が
「医者が教えるたまごの食べ方」を初公開します。
 
朝食にまず、たまご4個を使ったスペイン風オムレツ、
運動後には「たまごシェイク」、ランチの蕎麦屋では、蕎麦の前に「だし巻き」を!
1日4個以上毎日たまごを食べ、たまごをこよなく愛する76歳の鎌田實医師が、
たまごの栄養の最新情報と「毎日の生活に“プラス1個”」する楽しい工夫を1冊にまとめました。
 
年齢を重ねて怖いのは「低栄養」と「骨折」、そして「認知症」。
たまごはまさに「筋肉」と「脳」に効く超優良たんぱく質として、
健康・健脳に貢献してくれる「ナンバー1」食材。
 
「もっともっと、たまごを食べてほしい!」
そんな熱い思いと、若々しくイキイキとした鎌田医師の楽しい写真で構成された本書、皆さまの健康増進にお役立ていただければ幸いです。
レシピ未満の「超カンタンたまごレシピ」と、「長生きたまご的プチ運動」も必見。
「鎌田式たまごダイアリー」もぜひご活用ください。

目次より

◆タンパク質は「量」より「質」が大事なそのワケ
◆栄養満点の証! たまごはアミノ酸スコア100
◆たまご3個で摂れる「BCAA」が筋肉維持に効く
◆たまごは脳ではたらく貴重な栄養素が豊富な「ブレインフード」
◆たまごに豊富な「コレステロール」はワルモノではない!
◆たまごを毎日「プラス1個」食べるためのオススメ食べ方
◆生・ゆで・焼き たまごの食べ方で栄養はどう変わる?
◆中高年からの食の合言葉は「あさがきたにぎやかだ」
著者紹介
鎌田 實(かまた・みのる)
1948年東京都生まれ。1974年東京医科歯科大学医学部卒業。1988年諏訪中央病院院長に就任。現在は同院名誉院長。地域一体型の医療のパイオニアとして、食生活の改善や健康増進の意識改革の普及に貢献。長野県をはじめ近年は佐賀県でも健康長寿を実現する「鎌田塾」を開催している。チョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故後の1991年には基金を設立して医師団を派遣し医薬品を支援したほか、現在もウクライナから避難している子どもたちの支援なども行う。地域医療と高齢者の健康増進についての豊富な経験と、自身の筋トレ、食生活などの実体験が話題を呼び、著書や全国での講演も多数。たまごをこよなく愛し、1日4個は食べて「たん活」と「筋活」を実践。カレーも好物。