サンマーク出版

書名 (文庫)運のいい人は知っている「宇宙銀行」の使い方
著者情報 著者: 植西 聰
定価 600円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6057-7 C0130
体裁 文庫判 本文170ページ
初版発行日 2014年12月20日
内容のご紹介

その「しくみ」を知れば、
人生はみるみる好転する!

あなたは銀行には2種類あるということをご存じでしょうか?
1つはお金を預けたり、借りたりする、普通の銀行のことです。
そしてもう1つは、お金を預けるのではなく「徳」を預け、それが満期になると積み立てた徳の量だけラッキーなことが起きる「宇宙銀行」です。
徳は人を喜ばせたり、尽くしたり、社会のために役立つようなことをすると貯まります。
たとえば、トイレ掃除が開運につながると言われています。これは、トイレ掃除が人知れず徳を積む行為であり、あなたの知らない間に宇宙銀行に徳を積み立てていることになるからです。トイレ掃除で積んだ徳の分だけラッキーが起きるので、「トイレ掃除=開運」という図式が成り立っています。
本書ではこうした宇宙銀行の仕組みと、それを応用し、人生を好転させる方法をご紹介します。
『宇宙銀行』(2007年3月1日初版発行)を文庫化したものです。

目次より

・幸運は「徳の量」で決まる
・今日の預金が明日の幸せをつくる
・みんなが愉快になる言葉を連発しよう
・グッド・ニュースの提供マンになろう
・他人の好み・嗜好に敏感になろう
・代理想像能力を高めよう
・譲れることはなるべく譲ろう
・仕事に使命感を組み込もう
・願望をかなえるための4つのルール
・他人から悪口を言われたり嫉妬されたら、利息がつく
著者紹介
植西 聰(うえにし・あきら)
東京都出身。著述家。学習院高等科、同大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、「心理学」「東洋思想」「ニューソート哲学」などに基づいた人生論の研究に従事。86年、体系化された「成心学」理論を確立し、人々を元気づける著述活動を開始。95年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定資格)を取得。近著に『おもてなしのコツ』(自由国民社)、『「折れない心」をつくる言葉』(青春出版社)、『つぶやけば元気が出る「口ぐせ」セラピー』(KADOKAWA)、『心の整理がうまくなる本』(大和書房)などがある。