サンマーク出版

書名 (文庫)田園調布スピリチュアルドクターの人生が変わる不思議な診察室
著者情報 著者: 長田夏哉
定価 700円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6122-2 C0130
体裁 文庫判 本文222ページ
初版発行日 2020年12月25日
内容のご紹介

すべての症状は、あなたへのメッセージ!
からだの声が聴こえる整形外科医が見つけた「痛み」「不調」「病気」の本当の原因。

ケガや病気、心身の不調は、なぜ起こるのでしょう?
それは「その必要があるから」と著者は言います。
 
私たちの体は、思いや感情に大きく影響されるもの。怒りや恐れ、不安などを抑圧していると、生命エネルギーが滞り自律神経系に影響を与え、心身の不調につながります。
病気やケガは、心のつらさを体が表現しているのです。
 
病気にならず、ずっと健康でいたいなら、まずは自分の感情と向き合い、体が語る声を聞くことから始めましょう。
自分とつながることで、人は健康になるのです。
(※本書は、『体に語りかけると病気は治る』を改題し、加筆修正したものです)

目次より

●患者さんの感情が吹き出ても、心の声を聞こうとするワケ
●体にあらわれる症状は、思いを「そのまま」表現している
●親の不安定さを読み取り、立てなくなった赤ちゃん
●緊張しすぎる人ほど、ぎっくり腰になりやすい
●ソワソワと落ち着かないときは、赤いパンツをはきなさい
●自己表現がうまくできないときは、青ネクタイの力を借りる
●「年をとったら病気になる」と思えば病気になる
●抑圧されていた感情に「気づいてあげる」だけでいい
著者紹介
長田夏哉(おさだ・なつや)
田園調布長田整形外科院長。1969年山梨県生まれ。活発な小学生時代に突然腎臓病になり、入院。院内学級通院を経験し、その後も運動制限のため勉学に励む学生時代をおくる。日本医科大学卒業後、慶應義塾大学医学部整形外科学教室へ入局し整形外科専門医として日々技術の向上に励む。主流医学に没頭するも、さまざまな気づきを経るなかで「ボディ・マインド・スピリット」というトータルで人を見る視点が育まれ、トータルヘルスケアについて研鑽を積む。2005年東京都大田区田園調布に「田園調布長田整形外科」を開院、独自の直観医療で全国から多くの人が訪れるクリニックとなる。保険診療ながらも、ときに「生き方」さえも変えてしまう診療スタイルは「生き方クリニック」と評判で、「体の自己治癒力を信じなさい」というメッセージは多くの患者を勇気づけている。国内各地で講演活動も精力的に行うなど、人間をトータルに見て健やかな生活を送るための気づきを発信している。日本整形外科学会・専門医。日本整形外科学会・認定スポーツ医。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。日本スポーツビジョン協会・理事長。