サンマーク出版

書名 (文庫)お金の哲学 学校や会社では教えてくれないこと
著者情報 著者: 中島 薫
定価 524円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-8445-0 C0130
体裁 文庫判 本文211ページ
初版発行日 2007年9月25日
内容のご紹介

お金を手にして、なおかつ幸せに暮らしたいと思ったら、
いいお金といい関係を築くこと。

あなたが手にするお金は、あなたがどれだけの人を喜ばせたかで決まります。
言い換えれば、どれだけの人を幸せにし、豊かにしてきたかです。そういう人だけが、お金に好かれ、本当に豊かな人生を送れるのです。

ベストセラー作家による「お金の本」の待望の文庫化! 
しかもこれは巷にあふれる「こうすれば儲かる」というような本ではなく、お金の根本を理解し、お金といい関係を結び、お金に好かれるための本です。うわべだけの稼ぎ方の模倣本ではなく、もっと根本的なことをお伝えする本なのです。
それは、お金の本質や、お金の哲学といったものです。
著者は、世間一般の収入の感覚から言えば億万長者と言えますが、ただ富を築いただけではありません。世界中の貴族・王族・政治家・実業家・アーティスト・アスリートなどの大富豪や成功者を見、交わり、また自らのビジネスではたくさんの人を成功させ豊かにしてきたのです。その著者だからこそ語れる、「お金とともに歩む、本当に豊かな人生への道」が、この本では語られています。
私たちは実は、お金というものに関しての考えが、普段からあいまいです。しかし、お金に関するスタンスや考え方があいまいなままでは、お金を稼ぐことも儲けることもなかなか難しいと言えます。つまり、「お金オンチ」ではだめだということです。
お金を稼ごう、自分が望む収入を手にしようと思うなら、自分なりのお金に関する哲学というものがなければ無理なのです。そして、それがないために、せっかくセンスはあるのに、本来は取れるはずの収入が取れていない人もたくさんいるのです。この本を読んで、お金に関する基本的かつ根本的な考え方と、それを応用して自分なりのお金の哲学を身につける方法をぜひみつけてほしいと思います。

目次より

◎「お金がなくても幸福に生きられる」の本当の意味
◎中島薫流「お金の法則」
◎人にはそれぞれのお金のものさしがある
◎「お金脳」のつくり方
◎ツイてる人をマークするのはお金持ちへの近道
◎お金持ちになれる人となれない人は、ここが違う
◎人が喜ぶとお金も喜ぶ
◎お金の神様に好かれる方法
著者紹介
中島 薫(なかじま・かおる)
1952年3月7日生まれ。名曲『Good‐by morning』を作曲し、第7回世界歌謡祭でグランプリを受賞。その後、1982年にアムウェイと出会う。自身のネットワーク年商は約900億円。ビジネスに遊びにと世界中を飛び回っており、その交流範囲は超一流のプロスポーツ選手、世界的シンガー、アーティストに至るまで驚くほど広い。盲導犬育成事業にも貢献するなど、そのキャラクターはきわめて魅力に富んでいる。常にポジティブでチャレンジングなライフスタイル哲学を公開した著書『始めるのに遅すぎることなんかない!』(1)(2)『単純な成功法則』(いずれも小社文庫)、『運命はあなたが決めるのを待っている』『その答えはあなただけが知っている』そして監訳書『望むものをひきよせる 心と宇宙の法則』(いずれも小社刊)は、すべてベストセラーとなっている。