ズボラ人間の料理術 達人レシピ
書名 | ズボラ人間の料理術 達人レシピ |
---|---|
著者情報 | 著者: 奥薗壽子 |
定価 | 1300円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-9584-5 C0077 |
体裁 | A5判並製 本文111ページ |
初版発行日 | 2005年1月20日 |
内容のご紹介 | |
豆腐も、みそも、パンも、チーズも、梅干も、
|
|
著者紹介 | |
奥薗壽子(おくぞの・としこ)
ナマクラ流ズボラ派家庭料理研究家。小学校1年生のとき、料理嫌いの母親からある日突然、台所をまかされ、料理を作りはじめる羽目に。包丁の使い方、野菜の切り方もわからないまま試行錯誤を重ねるうち、料理を作るおもしろさに開眼、今日に至る。
2002年5月、テレビの人気番組「TVチャンピオン」(テレビ東京系)で行われた「3分料理人選手権」でみごと優勝。一躍、時の人となる。 日々の暮らしの中で実際に台所を牛耳っている人たちをネットワークでつなぐ「お台所奉行の会」を主宰し、会報「なべかま通信」、メーリングリスト「なべかまメール」などを通じて、いまどきのお台所事情を模索している。 イイカゲン、テキトーに作っても間違いなくおいしくてヘルシーなものが作れる奥薗流ズボラ料理を広めるべく、雑誌、テレビ、講演会、料理教室などで、全国を飛びまわる。ご飯とみそ汁のある食卓をこよなく愛する一男一女の母でもある。 主な著書に『ズボラ人間の料理術』『ズボラ人間の料理術 レシピ集』『ズボラ人間の料理術 超入門』『ズボラ人間の料理術 定番レシピ』『3時間睡眠で、なんでもできる!』(小社)などがある。 |