成長するものだけが生き残る
書名 | 成長するものだけが生き残る |
---|---|
著者情報 | 著者: 上原春男 |
定価 | 1700円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-9593-7 C0030 |
体裁 | 四六判上製 本文240ページ |
初版発行日 | 2005年2月10日 |
内容のご紹介 | |
政治家やトップ財界人、経営者が大絶賛!
|
|
著者紹介 | |
上原春男(うえはら・はるお)
全世界から注目を集める将来のエネルギー「海洋温度差発電」の世界的権威。工学博士。
伝熱工学や発電システムを研究中、科学技術の発達、企業の成長、人間の成功など、成長発展するものにはすべて共通する原理があることを発見し、独自の「成長の原理」を編み出す。その原理は、国の地域産業振興策、企業の製品開発などにつぎつぎに応用され、政治家やトップ財界人、経営者から絶大な信頼を集める。 これまで指導した企業は300余社。株式公開する企業や年商100億円、1000億円を超える、日本を代表する企業が続出している。 氏の30年にわたる構想である「海洋温度差発電」は実用段階に入り、再生可能な夢のエネルギーとして各方面から注目の的となっている。 1940年長崎県生まれ。1963年山口大学文理学部理学科卒。九州大学生産科学研究所講師、佐賀大学理工学部助教授を経て1985年同学部教授。1996年に同学部長、2002年には佐賀大学学長に就任。著書は『成長の原理』『創造の原理』(ともに日本経営合理化協会出版局)、『夢をかなえる心の法則』(致知出版社)他、多数。 |