病気にならない生き方 ミラクル・エンザイムが寿命を決める
書名 | 病気にならない生き方 ミラクル・エンザイムが寿命を決める |
---|---|
著者情報 | 著者: 新谷弘実 |
定価 | 1600円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-9619-4 C0030 |
体裁 | 四六判上製 本文237ページ |
初版発行日 | 2005年7月20日 |
内容のご紹介 | |
全米ナンバーワンの胃腸内視鏡外科医が教える
|
|
著者紹介 | |
新谷弘実(しんや・ひろみ)
ニューヨークに在住する、米国ナンバーワンの胃腸内視鏡外科医。世界で初めて、新谷式と呼ばれる大腸内視鏡の挿入法を考案し、開腹手術することなく大腸内視鏡によるポリープ切除に成功し、医学界に大きく貢献する。日米でおよそ30万例の胃腸内視鏡検査と9万例以上のポリープ切除術を行っている、この分野の世界的権威。米国ではダスティン・ホフマン、スティング、ロック・ハドソンらを診療。日本でも、中曽根康弘氏、渡邉恒雄氏、江崎玲於奈氏、野村克也氏、牛尾治朗氏、竹下景子氏、津川雅彦氏など、各界の名だたる人たちから、厚い信頼を得ている。
1935年、福岡県生まれ。順天堂大学医学部卒業後、渡米し、胃腸内視鏡学のパイオニアとして活躍。現在、アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授およびベス・イスラエル病院内視鏡部長。 98年に刊行した『胃腸は語る』(弘文堂)はロング・ベストセラーとなり、いまなお売れつづけている。 |