サンマーク出版

書名 人生はだれのもの? 子フクロウの頭のよさを引き出すレッスン
著者情報 著者: イアン・ギルバート /
訳者: 坂本貢一
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-9715-3 C0030
体裁 四六判上製 本文126ページ
初版発行日 2006年8月1日
内容のご紹介

部下や生徒、子どもの力を120%引き出す、
賢く生きるための7つの授業!

「ルールを破るんだよ、ベニー」父さんフクロウが耳もとで言いました――。
父さんのように、頭のいい大人のフクロウをめざしている子フクロウのベニー。ある日、森の中で父さんフクロウから「7つのレッスン」を受けることになりました。「大切なのは、どんな考え方をするか、ということ」。よりよい人生を送るために必要なことは何か? 大自然あふれる森の中で授業が始まります――。
すべての上司や先生、親たちなどに必要な「指導力」を説く、不思議な魅力のビジネス本!

目次より

◎一つ目の授業                    
 「できないことがあるなんて、もう絶対に考えない」
◎二つ目の授業                    
 「なりたい自分になるためにやるべきこと」
◎三つ目の授業                    
 「どんなときにも自分の翼で飛ぶ」
◎四つ目の授業                    
 「おまえの一生を送ることができるのは、おまえだけ」
◎五つ目の授業                    
 「自分の才能と遊びながら、ほかの能力をバランスよく使って学ぶ」
◎六つ目の授業                    
 「狭く飛ぶのは、広く飛んでからにすべき」
◎七つ目の授業                    
 「内側の深いところで、おまえは知っている」
著者紹介
イアン・ギルバート(イアン・ギルバート)
1988年、英国ダラム大学にてフランス語の学位を取得したのち、ダラム大学ビジネススクールにおいて企業マネジメントを学ぶ。広告業界に携わってから語学教師に転職。93年、仲間とともに「Independent Thinking Ltd(ITL)」を設立。「考える力を子どもたちに教え、彼らの生活を豊かにしよう」という目標を掲げ、学校のみならず企業などで講演やセミナーを開催している。