名作に学ぶ四字熟語
書名 | 名作に学ぶ四字熟語 |
---|---|
著者情報 | 著者: 鵜川 昇 |
定価 | 1300円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-9716-0 C0095 |
体裁 | 四六判並製 本文223ページ |
初版発行日 | 2006年8月20日 |
内容のご紹介 | |
千もの言葉より、この四文字。
|
|
著者紹介 | |
鵜川 昇(うかわ・のぼる)
1920年、東京都生まれ。東京高等師範学校(現・筑波大学)卒業。公立高校などの国語教師を15年務めた後、1964年桐蔭学園開校と同時に校長に就任。現在、桐蔭学園高校、同中学校校長、桐蔭横浜大学学長。独自の指導方法で東大はじめ一流大学に全国有数の合格者数を誇るほか、夏の高校野球での優勝をはじめとするスポーツでの活躍、日本の歴史・伝統を生かす学術・芸術施設の充実など、文・武・芸の三道教育をめざす人間教育で注目を集める。とくに最近は、中等教育学校を設立し、一貫教育による学校教育の改革・充実を図るほか、自分の教育者としての原点である国語教育の見直しによる日本人教育・人間教育に熱意を注いでいる。
著書にはベストセラーとなった『一流校合格への父親学』(ごま書房)のほか、『「日本」がなくなる日』(海竜社)、『名著にある美しい日本語』(PHP研究所)、国語副教材『美しい日本語』(全16巻)などがある。 |