思いやり
書名 | 思いやり |
---|---|
著者情報 | 著者:
ダライ・ラマ14世
/
訳者: マリア・リンチェン |
定価 | 1200円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-9721-4 C0095 |
体裁 | 四六判上製 本文110ページ |
初版発行日 | 2006年9月25日 |
内容のご紹介 | |
「思いやり」の心があれば、
|
|
著者紹介 | |
ダライ・ラマ14世(ダライ・ラマ14セイ)
1935年7月6日、チベット東北部アムド地方(現・中国青海省)生まれ。2歳で13世の転生者として認められ、5歳でダライ・ラマ法王14世に即位。49年、中国のチベット侵略に伴い、15歳で政治・宗教の最高指導者となる。59年にインドへ亡命。北インドの「ダラムサラ」にチベット亡命政府を樹立。以来、世界各地で慈悲と非暴力の教えを説きつづけている。平和への貢献が認められ、89年にノーベル平和賞を受賞。『ダライ・ラマ自伝』(文春文庫)、『チベットわが祖国』(中央公論新社)、『ダライ・ラマ 般若心経入門』(春秋社)など、仏教法話集が多数出版されている。
|