サンマーク出版

書名 英語は10回読めばモノになる!
著者情報 著者: デイビッド・セイン
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-9812-9 C0082
体裁 四六判並製 本文159ページ
初版発行日 2008年1月25日
内容のご紹介

リーディングこそが英会話上達の早道だ!
カリスマ英語トレーナーの「10回リーディング法」

アメリカ生まれのアメリカ育ちで、もちろん英語が母国語であるこの本の著者デイビッド・セインさん。ところがどっこい、日本語もぺらぺらで読み書きも完璧です。こんなに日本語が上手になるなんて、どのように日本語を勉強したのか不思議に思って、聞いてみると。
その答えは「200語程度の日本語を、毎日10回読むことを繰り返した」とのこと。しかも、セインさんの英語学校ではこの方法を日本人の英語学習者にも応用して効果をあげているとのことでした。この本では、そのメソッドを紹介しています。

▼『英語は10回読めばモノになる!』のメソッド
(1)1回目:知らない単語やフレーズを○で囲みながら、辞書を使わず読む
(2)2、3回目:あと2回読む。まだ、辞書は使わない。
(3)4回目:気になる言葉をもう一度○で囲む。2回○がついた単語のみ辞書で調べる。
(4)5、6、7回目:あと3回、できれば大声で読む。7回読んだ後、わからない単語をすべて辞書で引く。
(5)8、9、10回目:あと3回、添付のCDに合わせて1分間に200語を目標として読む。

本書にはこの方法を使って実際に読む、練習用英文30例を掲載! 1分間200語で読まれた英文が録音されたCDも付いています。ぜひチャレンジしてみてください。

著者紹介
デイビッド・セイン(デイビッド・セイン)
1959年、アメリカ生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。著書は『アメリカ・ビジネスマンの教科書』(河出書房新社)、『ネイティブ英語の壁』(インディゴ出版)他多数。英語学校運営から書籍の執筆まで、英語に関するさまざまな企画を実現する「エートゥーゼット」を主宰。