サンマーク出版

書名 小遣いは削るな! 自然とお金が貯まる家計建て直し術
著者情報 著者: 藤川 太
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-9953-9 C0030
体裁 四六判並製 本文190ページ
初版発行日 2009年9月30日
内容のご紹介

相談件数1万世帯超! 気鋭のFPが教える
今日からできる、ストレスゼロ・効果倍増の家計術!

財布を見れば、家計が見える。
財布は、お金に対する最初の、そして最も身近な接点だからだ。財布を見れば、その人の「お金に対する意識・マインド」が見える。
お金を貯めたい! そう思ってはいるけど貯められない、という人に必要なのは、テクニックではない。お金を使いたい、という欲求を上手にコントロールすることが何より大事。1万世帯の家計診断をし、それぞれの家計に潜む「福の神」「貧乏神」を目の当たりにしてきた著者はそう語る。
藤川氏の元を訪れ、お金を払ってコンサルティングを受けても、それを実行できない人は、なんと全体の3割にも及ぶというから驚きだが、そんな「お金に対する付き合い方を変えたいのに変えられない人」に共通するのが「心の3毒」。これらと向き合い、家計を好転させるヒントが満載。
とくに、冒頭の「危険な財布5つのパターン」は要チェック! 「ブタ財布」「穴開き財布」「マネークリップ」「ポケットがお財布」……心当たりのある方はいますぐ本書を読めば、家計改善とともに、豊かで幸せな人生を生きるきっかけが得られるはず。

目次より

・ 危険な財布「5つのパターン」
・ 「やりくり費」ではなく、「固定費」をカットする
・ 「お金を使いたい」という欲と向き合う
・ 家計の立て直しを阻む「心の三毒」
・ 年収1000万円は不幸である?
・ 「貯め時」「使い時」は決まっている
・ お金のことで夫婦ゲンカできれば、家計は立て直せる
・ 見違えるほどの変化を生んだ「ゼロリセット方式」
・ 勝ち組でも負け組でもなく、「幸せな引き分け」
著者紹介
藤川 太(ふじかわ・ふとし)
ファイナンシャルプランナー。生活デザイン株式会社代表取締役。
1968年、山口県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科を修了後、大手自動車会社に勤務し、燃料電池自動車の研究開発に携わる。事業を行っていた父親の影響から独立を考えるようになり、1997年に退職。そのころ、妻が読んでいた主婦向け雑誌の家計特集を読み、「知らないだけで、なんて損をしていたんだ」と衝撃を受ける。目からウロコが落ちると同時に、「家計」の見直しの必要性、そしてファイナンシャルプランナーの存在価値を痛感。すぐさま資格取得のための講座を受講した。
現在、「家計の見直し相談センター」で、日々、家計の相談にあたる。センターがこれまでに診断した家計は1万世帯超。家計の見直しはもちろん、人生相談から転職相談、果ては離婚仲裁まで、その様子はさながら「お金にまつわる人生の駆け込み寺」である。
著書に『サラリーマンは2度破産する』(朝日新書)など。