- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
空飛ぶ思考法
貧乏ゆすりをカネにする!?
著者:柳澤大輔
定価:1,430円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-3123-2 C0030
四六判並製 本文158ページ
2010年12月25日初版発行
ISBN978-4-7631-3123-2 C0030
四六判並製 本文158ページ
2010年12月25日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
異色の制度・サービスで話題の「面白法人カヤック」
その成長を支える「さかいめの考え方」とは?
カヤックという会社を知っていますか?
サイコロで、給料のプラスアルファ分を決める「サイコロ給」、給与明細にかかれた、他スタッフからの評価メッセージである「スマイル給」、数ヶ月程度、行きたいところを募って臨時の海外支社を置く「旅する支社」。どれも「そんなのあり!?」と思ってしまう、ユニークな制度で、急成長している会社、それがカヤックです。ユニークな制度を考え、試すことで、自由闊達な組織を作り上げているそのカヤックがつくるものは、これまたユニークで面白いものばかり。
そんな、業界内外から注目を集めるカヤックの「考え方」とは何か、というのが本書のテーマ。カヤックの、外から見えるとんがった部分、異色さばかりが注目されますが、人材が集まり、会社が伸びている理由は、ユニークであることを第一義としながら、かつ、多くの視点で俯瞰して物事を見て判断するという、ものの見方、考え方にあったのです。それが「空飛ぶ思考法」。鳥になったつもりで、視点を増やし、俯瞰して物事を見、判断する。
カヤックのいろいろな制度やサービスの話と合わせて、この「空飛ぶ思考法」はきっと、仕事や人生のヒントとなるはずです。
サイコロで、給料のプラスアルファ分を決める「サイコロ給」、給与明細にかかれた、他スタッフからの評価メッセージである「スマイル給」、数ヶ月程度、行きたいところを募って臨時の海外支社を置く「旅する支社」。どれも「そんなのあり!?」と思ってしまう、ユニークな制度で、急成長している会社、それがカヤックです。ユニークな制度を考え、試すことで、自由闊達な組織を作り上げているそのカヤックがつくるものは、これまたユニークで面白いものばかり。
そんな、業界内外から注目を集めるカヤックの「考え方」とは何か、というのが本書のテーマ。カヤックの、外から見えるとんがった部分、異色さばかりが注目されますが、人材が集まり、会社が伸びている理由は、ユニークであることを第一義としながら、かつ、多くの視点で俯瞰して物事を見て判断するという、ものの見方、考え方にあったのです。それが「空飛ぶ思考法」。鳥になったつもりで、視点を増やし、俯瞰して物事を見、判断する。
カヤックのいろいろな制度やサービスの話と合わせて、この「空飛ぶ思考法」はきっと、仕事や人生のヒントとなるはずです。
目次より
・「つくりたいからつくる」という真理
・カヤックがお金にならないことをする理由
・一番になることはエキサイティング
・考えているけれど、考えていない
・友人同士で起業すべきか否か
・マイルールが、自由の羽になる
・辞めた社員までも「社員紹介」
・視点を増やすことは、悩みを軽くすること
・いい面にフォーカスすると、不自由は自由に変わる
・「好きなことが仕事になる」か、「仕事は本来つらいもの」か
・カヤックがお金にならないことをする理由
・一番になることはエキサイティング
・考えているけれど、考えていない
・友人同士で起業すべきか否か
・マイルールが、自由の羽になる
・辞めた社員までも「社員紹介」
・視点を増やすことは、悩みを軽くすること
・いい面にフォーカスすると、不自由は自由に変わる
・「好きなことが仕事になる」か、「仕事は本来つらいもの」か
著者紹介
1974年2月19日香港生まれ。
慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て、1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤック(合資会社カヤック)を設立、代表取締役に就任。2005年に合資会社カヤックの事業を引継ぎ、株式会社カヤックを設立する。2005年から2010年現在までに、従業員数は20名から100名超に、売り上げも1億2千万円(2005年)から17億円(2010年売り上げ見込み)へ推移。
「ART-Meter」「HOUSECO」「こえ部」「wonderfl build Flash online」などオリジナルのWebサービスの企画から開発、運営までを事業とする同社で、これまでに100以上のWebサービスのクリエイティブディレクターをつとめる。また、ユニークな人事評価制度(サイコロ給、スマイル給、360度評価)や、ワークスタイル(旅する支社)などの導入に積極的に取り組み、新しい会社のあり方を探る。
近年では、鎌倉にカフェ「DONBURI CAFE DINING bowls」を運営し、飲食事業も展開する。
2009年、ビンボーゆすりを科学したプロダクト「YUREX」を開発。同サービスでは、第13回文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」、第8回東京インタラクティブ・アド・アワード「インタラクティブ広告部門銅賞」を受賞。最近では、自社でソーシャルゲームの開発に着手するなど、時代に合わせた新たなプラットフォームに対応するサービスも続々と生み出している。
2010年の東京インタラクティブ・アド・アワード、2009年、2010年にはYahoo!インターネットクリエイティブアワードなどのWeb広告賞にて審査員をつとめるほか、自身もクリエイティブディレクターとして東京インタラクティブ・アド・アワードを受賞。会社のモットーであるユニークさを体現するプロダクツは、業界内外から注目を集めている。
著書は『アイデアは考えるな。』(日経BP社)、『面白法人カヤック会社案内』(プレジデント社)、『この「社則」、効果あり。』(祥伝社新書)など。全国の大学、専門学校、企業やイベントにて、組織のつくり方やアイデアに関する講演も多数。
慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントを経て、1998年、学生時代の友人と共に面白法人カヤック(合資会社カヤック)を設立、代表取締役に就任。2005年に合資会社カヤックの事業を引継ぎ、株式会社カヤックを設立する。2005年から2010年現在までに、従業員数は20名から100名超に、売り上げも1億2千万円(2005年)から17億円(2010年売り上げ見込み)へ推移。
「ART-Meter」「HOUSECO」「こえ部」「wonderfl build Flash online」などオリジナルのWebサービスの企画から開発、運営までを事業とする同社で、これまでに100以上のWebサービスのクリエイティブディレクターをつとめる。また、ユニークな人事評価制度(サイコロ給、スマイル給、360度評価)や、ワークスタイル(旅する支社)などの導入に積極的に取り組み、新しい会社のあり方を探る。
近年では、鎌倉にカフェ「DONBURI CAFE DINING bowls」を運営し、飲食事業も展開する。
2009年、ビンボーゆすりを科学したプロダクト「YUREX」を開発。同サービスでは、第13回文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」、第8回東京インタラクティブ・アド・アワード「インタラクティブ広告部門銅賞」を受賞。最近では、自社でソーシャルゲームの開発に着手するなど、時代に合わせた新たなプラットフォームに対応するサービスも続々と生み出している。
2010年の東京インタラクティブ・アド・アワード、2009年、2010年にはYahoo!インターネットクリエイティブアワードなどのWeb広告賞にて審査員をつとめるほか、自身もクリエイティブディレクターとして東京インタラクティブ・アド・アワードを受賞。会社のモットーであるユニークさを体現するプロダクツは、業界内外から注目を集めている。
著書は『アイデアは考えるな。』(日経BP社)、『面白法人カヤック会社案内』(プレジデント社)、『この「社則」、効果あり。』(祥伝社新書)など。全国の大学、専門学校、企業やイベントにて、組織のつくり方やアイデアに関する講演も多数。
担当編集者より一言
カヤックのHPは本当に面白い! 見ていると、ついつい時間を忘れてしまいます。こだわり満載、でも素直に面白くて元気がでる……そんなコンテンツは必見です。鎌倉に居を構えるカヤックさんのおかげで、私もすっかり鎌倉ファンになりました。これまた恐ろしくおしゃれでユニークなオフィスはもちろん、そのビルの1階で展開するリアルショップのどんぶり屋さんの「bowls」は、鎌倉の新名所になっているそうです。すごく美味しいのでぜひお試しください!
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント