- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
宮沢賢治のことば
著者:本田有明
定価:1,540円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-3171-3 C0095
四六判上製 本文159ページ
2011年9月30日初版発行
ISBN978-4-7631-3171-3 C0095
四六判上製 本文159ページ
2011年9月30日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
はがねを鍛えるように、
新しい時代は、新しい人間を鍛える。
自らの苦難と闘いながらも、苦しむ人々に手をさしのべた、
賢治の勇気と知恵と愛に触れる。
『銀河鉄道の夜』『雨ニモマケズ』などで知られる国民的作家・宮沢賢治。その作品は豊かな彩りをもち、見る角度によって姿を変え、異なった趣を見せます。本書はそんな賢治の作品から、作家で人事コンサルタントである著者が、さまざまな味わいをもつことばを選び出し、見出しをつけ、解説を書きました。『雨ニモマケズ』の印象から賢治は強く賢い人だったと思いがちですが、私たちと同じ弱さを持った人間だったのです。賢治が執筆したものは、賢治にとっても指針であり目標であったのですが、これからの我々にも道標となるのではないでしょうか。時を超えて心にしみる賢治のことばを味わってください。
目次より
苦しむ人に手を差し伸べる
すべての人はつながっている
人生に「完成」はない
未来からの風を受けて生きよ
一歩目をいますぐ踏み出せ
計算ずくの「大人の知恵」はいらない
修羅の心を内に秘めて歩む
どう生きたかで判断する
自分を突き放し静かな風に憩う
苦も楽も受け入れて坦々と生きよ
すべての人はつながっている
人生に「完成」はない
未来からの風を受けて生きよ
一歩目をいますぐ踏み出せ
計算ずくの「大人の知恵」はいらない
修羅の心を内に秘めて歩む
どう生きたかで判断する
自分を突き放し静かな風に憩う
苦も楽も受け入れて坦々と生きよ
著者紹介
人事コンサルタント、作家。
1952年兵庫県生まれ。慶應義塾大学哲学科卒業後、社団法人日本能率協会に勤務する。現在、本田コンサルタント事務所代表。著書に『若者が3年で辞めない会社の法則』『あの人の人生を変えた運命の言葉100』(PHP研究所)、『ヘタな人生論より葉隠』『最後の卒業生 夕張に生きる中学三年生たち』(河出書房新社)のほか、児童書に『ぼくたちのサマー』『じっちゃ先生とふたつの花』『卒業の歌』(PHP研究所)などがある。
1952年兵庫県生まれ。慶應義塾大学哲学科卒業後、社団法人日本能率協会に勤務する。現在、本田コンサルタント事務所代表。著書に『若者が3年で辞めない会社の法則』『あの人の人生を変えた運命の言葉100』(PHP研究所)、『ヘタな人生論より葉隠』『最後の卒業生 夕張に生きる中学三年生たち』(河出書房新社)のほか、児童書に『ぼくたちのサマー』『じっちゃ先生とふたつの花』『卒業の歌』(PHP研究所)などがある。
担当編集者より一言
小学校5年生を終えて転校する時、厳しくも優しかった岩手県出身の担任の先生は僕に『宮沢賢治詩集』をプレゼントしてくれました。先生は同じ郷里出身の宮沢賢治が大好きで、そのことばを糧に生きて来られたとのこと。当時、僕が理解できたのは「雨ニモマケズ」だけでしたが、この透き通るようなメッセージに大きな感動を覚えました。あれから何年たったでしょうか。賢治が亡くなった歳をゆうに超えてしまいましたが、「雨ニモマケズ」だけでなく賢治の他のたくさんの詩やことばが、私のこころを揺さぶります。「襟をただし、再度、自分の生き方を見つめ直そう」そんなふうに感じさせる一冊です。
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント