- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
体の痛みが消える生活
著者:ジェフ・ライベングッド
定価:1,540円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-3204-8 C0030
四六判並製 本文191ページ
2012年2月25日初版発行
ISBN978-4-7631-3204-8 C0030
四六判並製 本文191ページ
2012年2月25日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
体本来の治癒力を引き出して
医者いらずの人生を手に入れる「逆の動作」健康法!
頭痛、腰痛、肩凝り、ひざ痛……たくさんの人たちが日常的に悩まされるさまざまな体の痛み。そのもっとも大きな原因のひとつが、私たちが毎日とり続けている「姿勢」にあります。著者のジェフ氏は、20年以上にわたって健康とフィットネスの指導に取り組み、プロのスポーツ選手や歌手、モデル、経営者など、数多くの著名人から熱い支持を受けてきたトレーナー。日常にふだんと「逆の動作」をとり入れるトレーニング法をはじめ、食生活、考え方など、生活習慣から「肉体」「精神」「感情」のトータルバランスを整えて健康な体を手に入れる秘訣までわかりやすくお伝えします。
目次より
●体の痛みの9割は「姿勢」に原因があった
●300回繰り返すと動作が定着する「モータープログラム」
●「猫背」は血液の成分にまで悪影響を与える
●ジムのマシントレーニングは姿勢にとって逆効果
●道を歩くときは100メートル先を見なさい
●洋式トイレと和式トイレ、健康にいいのはどっち?
●砂糖がガン細胞を育てる引き金になる
●「病気ではない=健康」は本当に正しいか?
●ストレスで胃痛が起こりやすいのはどうしてか?
●姿勢をよくすれば感情にもプラスの効果がある
●300回繰り返すと動作が定着する「モータープログラム」
●「猫背」は血液の成分にまで悪影響を与える
●ジムのマシントレーニングは姿勢にとって逆効果
●道を歩くときは100メートル先を見なさい
●洋式トイレと和式トイレ、健康にいいのはどっち?
●砂糖がガン細胞を育てる引き金になる
●「病気ではない=健康」は本当に正しいか?
●ストレスで胃痛が起こりやすいのはどうしてか?
●姿勢をよくすれば感情にもプラスの効果がある
著者紹介
ホリスティックトレーナー。1965年、米国ペンシルバニア州に生まれ、10代のころより数々のスポーツ大会やボディビル大会で優れた成績を収める。来日後、脳解剖学をはじめ、身体機能障害治療法、栄養学、矯正エクササイズ、リハビリテーションなどの研究に励み、各分野で資格を取得。対症療法とは異なり、「肉体」「精神」「感情」のトータルバランスから健康を手に入れるためのコンディショニング(ホリスティックトレーニング)指導に当たり、プロのアスリート、歌手、トップモデル、女優、経営者、政治家など、各界で活躍する著名人から高い支持を受ける。フジテレビ系「笑っていいとも!」など、数々のメディアにも出演。現在は「体の痛み」の専門家として麻布十番にスタジオを構え、体にハンディキャップをもつ人や若手ビジネスマン、高齢者といったさまざまな人たちの健康指導を行う傍ら、ゴールデンスパ・ニューオータニのエグゼクティブトレーナーを務めるなど、「日本一のトレーナー」となるべく活躍の場を広げている。東京リハビリテーション専門学校エグゼクティブシニアアドバイザー。ヒーローズエデュテイメント株式会社所属。
担当編集者より一言
以前から自分の「猫背」気味の姿勢が気になって、ずっと治したい治したいと思っていましたが、今回ジェフ先生の話を聞きながらますますその重要性を痛感しました。不思議なもので、「今度こういう本を担当してね……」と知人と話していて「姿勢」の話題に触れると、皆半分無意識に背筋を伸ばそうとするのです。それだけ、ふだん気づかないうちに前傾姿勢をとってしまっているということなのでしょう。本書を読んで、まずはその「気づかない」状態から「ときどき気をつける」ところまでだけでも、意識を変えてもらえたなら編集者冥利につきます。もちろん、さらに役立つ実践的なエクササイズ・生活習慣もふんだんに紹介されているので、ぜひとり入れてみてください!
読者さまの声
姿勢がいかに身体に影響を与えるかわかった。実行したいと思った。(宮城県・公務員・女性・50歳)
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント