- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
なぜか、自動的に幸せになれる72の習慣
著者:小山竜央
定価:1,540円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-3425-7 C0030
四六判並製 本文199ページ
2015年2月10日初版発行
ISBN978-4-7631-3425-7 C0030
四六判並製 本文199ページ
2015年2月10日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
仕事・恋愛・お金……勝手にうまくいく「仕組み」を公開!
脳科学と心理学にもとづいた幸福になる方法。
幸福かどうかは、生まれた環境のせいでも、運気のせいでもありません。
ちょっとした「仕組み」次第で、誰でも、どんな状況でも感じることができるのです。
いま現在どんな不利な状況にある人でも、幸福度は自動的に上がっていくのです。
しかも、幸福のための仕組みづくりは全然むずかしくありません。
たとえば、携帯電話の待ち受け画面にちょっとした工夫をする。
それだけで脳がある錯覚を起こし、いままで嫌でしかたがなかったことでも「楽しい!」と感じるようになります。仕事やダイエットなど、つらいことを「楽しい!」と思えるのだから、人生は確実に生きやすく、幸せになります。
あるいは、恋人やパートナーと食事に出かける回数を見直してみる。
そうすると関係もよくなり、また相手に振り回されることなく、自分がやりたいこと、やるべきことに専念することができます。
本書では、そんなちょっとした仕事・恋愛・お金などについての、勝手にうまくいく「仕組み」をたくさんご紹介していきます。
いずれも脳科学や心理学にもとづいたものなので、老若男女を問わず誰にでも応用ができ、高い効果が期待できるテクニックばかりです。
ちょっとした「仕組み」次第で、誰でも、どんな状況でも感じることができるのです。
いま現在どんな不利な状況にある人でも、幸福度は自動的に上がっていくのです。
しかも、幸福のための仕組みづくりは全然むずかしくありません。
たとえば、携帯電話の待ち受け画面にちょっとした工夫をする。
それだけで脳がある錯覚を起こし、いままで嫌でしかたがなかったことでも「楽しい!」と感じるようになります。仕事やダイエットなど、つらいことを「楽しい!」と思えるのだから、人生は確実に生きやすく、幸せになります。
あるいは、恋人やパートナーと食事に出かける回数を見直してみる。
そうすると関係もよくなり、また相手に振り回されることなく、自分がやりたいこと、やるべきことに専念することができます。
本書では、そんなちょっとした仕事・恋愛・お金などについての、勝手にうまくいく「仕組み」をたくさんご紹介していきます。
いずれも脳科学や心理学にもとづいたものなので、老若男女を問わず誰にでも応用ができ、高い効果が期待できるテクニックばかりです。
目次より
◎一番優先させたい「テーマ」を決めて過ごす
◎携帯電話の待ち受け画面に夢を載せる
◎「自分のため」ではなく「あの人のため」と思って働いてみる
◎三幕構成の映画を選ぶ
◎出社が楽しくなる隙間時間のスケジュールを決める
◎「どこへ行きたい?」「何がしたい?」と聞いてはいけない
◎幸福度を上げたければ口座を六つに分ける
◎悲しみを癒すときゲームをしながら過ごす
◎SNSではマイルールをプロフィール欄に明記する
◎片づけをして、清潔なシーツを用意する
◎携帯電話の待ち受け画面に夢を載せる
◎「自分のため」ではなく「あの人のため」と思って働いてみる
◎三幕構成の映画を選ぶ
◎出社が楽しくなる隙間時間のスケジュールを決める
◎「どこへ行きたい?」「何がしたい?」と聞いてはいけない
◎幸福度を上げたければ口座を六つに分ける
◎悲しみを癒すときゲームをしながら過ごす
◎SNSではマイルールをプロフィール欄に明記する
◎片づけをして、清潔なシーツを用意する
著者紹介
株式会社ライブクリエイト代表取締役。講演会コンサルタント。
1982年香川県生まれ。2003年個人で運営するオンラインゲームサイトが月間3600万PVを突破。ゲーム業界にてアバターを用いたアバガチャを広める。2005年大手広告代理店に入社しSNS開発、ゲーム開発、マーケティングに携わる。その後、独立し、過去に培った知識を元に「ゲーム理論マーケティング」を取り入れた法人へのビジネス指導と、講演会を全国で開催。さらには、世界的な著名人の海外教育研修プログラムを直接プロモートし、そのノウハウをいかし効果の高いセミナーの実施をトータルに支援する。また自身も幕張メッセ、東京ビッグサイトなど、大規模な講演会にて聴衆から絶大な支持を誇る人気講師として活躍する。現在、講演会コンサルタントとして活躍すると同時に、後進の指導を行っており、指導した延べ人数は5万人を超え、何千人ものセミナー講師を日本全国に送り出している。著書に『5分の使い方で人生は変わる』『人生の悩みはお風呂で消える』(ともにKADOKAWA)、『強運になるお風呂習慣』(宝島社)がある。
1982年香川県生まれ。2003年個人で運営するオンラインゲームサイトが月間3600万PVを突破。ゲーム業界にてアバターを用いたアバガチャを広める。2005年大手広告代理店に入社しSNS開発、ゲーム開発、マーケティングに携わる。その後、独立し、過去に培った知識を元に「ゲーム理論マーケティング」を取り入れた法人へのビジネス指導と、講演会を全国で開催。さらには、世界的な著名人の海外教育研修プログラムを直接プロモートし、そのノウハウをいかし効果の高いセミナーの実施をトータルに支援する。また自身も幕張メッセ、東京ビッグサイトなど、大規模な講演会にて聴衆から絶大な支持を誇る人気講師として活躍する。現在、講演会コンサルタントとして活躍すると同時に、後進の指導を行っており、指導した延べ人数は5万人を超え、何千人ものセミナー講師を日本全国に送り出している。著書に『5分の使い方で人生は変わる』『人生の悩みはお風呂で消える』(ともにKADOKAWA)、『強運になるお風呂習慣』(宝島社)がある。
担当編集者より一言
はじめて小山さんの音声セミナーを聞いたとき、大変衝撃を受けました。論理的かつ情熱的なお話にすっかり魅了されてしまいました。お会いしてお話を伺ってみると、どんな質問にも、わかりやすく、科学的な裏付けがある説明をしていただけました。そんな小山さんに本書では、幸せになれる「仕組み」をわかりやすく論理的に、執筆していただいております。
読者さまの声
「お金」は幸せ、楽しさなど手に入れる手段ということ。自分の気持ち一つで「幸せ」を感じることは簡単だということを学びました。(東京都・女性・27歳)
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント