- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
「自分のすごさ」を匂わせてくる人
著者:榎本博明
定価:1,210円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-3633-6 C0039
B6変型判並製 本文214ページ
2017年7月20日初版発行
ISBN978-4-7631-3633-6 C0039
B6変型判並製 本文214ページ
2017年7月20日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
寝てない自慢、自撮り、忙しいアピール……
周囲をイラッとさせる「匂わせ」の正体を徹底解剖!
自分は何にもやっていないのに、
朝礼で「トラブルもありましたが、なんとかうまくいきました」と言い出す上司。
本当は仲良くないのに、
「あっ、あの女子アナ知り合い。今度呼ぼうか」と言い出す同僚。
「きょうのランチ♪」の写真を投稿するフリして、
彼氏の腕や部屋をさりげなく写り込ませて自慢する友だち。
そんな「自分のすごさ」をさりげなく匂わせて自慢してくる人たちの生態から
匂わせられたときの対処法、嫌われない匂わせ方まで、
大人気心理学者の榎本博明先生が徹底解剖します!
朝礼で「トラブルもありましたが、なんとかうまくいきました」と言い出す上司。
本当は仲良くないのに、
「あっ、あの女子アナ知り合い。今度呼ぼうか」と言い出す同僚。
「きょうのランチ♪」の写真を投稿するフリして、
彼氏の腕や部屋をさりげなく写り込ませて自慢する友だち。
そんな「自分のすごさ」をさりげなく匂わせて自慢してくる人たちの生態から
匂わせられたときの対処法、嫌われない匂わせ方まで、
大人気心理学者の榎本博明先生が徹底解剖します!
目次より
巻頭マンガ 「こちら営業部匂わせ課」
プロローグ 人望のあるなしは「匂わせ」で決まる
▼「匂わせ」でつまずくと、人望も恋愛も失う
▼能力があっても人望のない人は「匂わせすぎ」である
1 能力もないのに「すごい人アピール」を欠かさない人
▼「頭の良さ」と「やさしさ」、どちらの匂わせが有効か?
▼なぜ、あの人は仕事ができないのに自信満々なのか?
2 「匂わせ」過剰症候群~匂わさずにはいられない人
▼チラ写りが鼻につく「いい人がいる」匂わせ
▼誰も聞いてないのに「彼に大事にされてる」匂わせ
▼一度会っただけなのに「親しい関係」匂わせ
▼向こうは知らないのに「すごい人と友だち」匂わせ
▼選ばれてもいないのに「シンデレラ」匂わせ
▼うまくできなかったときの保険「ハンディ」匂わせ
▼励まされるのを待っている「私、かわいそう」匂わせ
▼自分を大きく見せたがる「知ってる」匂わせ
3 「匂わせ」過敏症候群~何を見ても「匂わせ」に見える人
▼なぜ、幸せそうな家族写真にイラッとしてしまうのか?
▼突然、「仲間外れ」にされたワケとは?
▼「共通点のある身近な友だち」にこそ妬まれる
4 「匂わせ」られたときの正しい対処法
▼過剰に匂わせる人は、不安が強い人
▼イラッとしすぎるときは、「事実」だけを見る
▼匂わせられたときの4つの対処法
5 うまく匂わせる方法
▼好かれる匂わせと嫌われる匂わせの違いとは?
▼「できる」匂わせには「謙虚さ」を付け加える
▼説教を自慢と思われないためには「枕詞」を付け加える
▼自分が優位に立っているときは「親しみやすさ」を付け加える
▼結婚願望は、つきあいたてで匂わせてもいいのか?
プロローグ 人望のあるなしは「匂わせ」で決まる
▼「匂わせ」でつまずくと、人望も恋愛も失う
▼能力があっても人望のない人は「匂わせすぎ」である
1 能力もないのに「すごい人アピール」を欠かさない人
▼「頭の良さ」と「やさしさ」、どちらの匂わせが有効か?
▼なぜ、あの人は仕事ができないのに自信満々なのか?
2 「匂わせ」過剰症候群~匂わさずにはいられない人
▼チラ写りが鼻につく「いい人がいる」匂わせ
▼誰も聞いてないのに「彼に大事にされてる」匂わせ
▼一度会っただけなのに「親しい関係」匂わせ
▼向こうは知らないのに「すごい人と友だち」匂わせ
▼選ばれてもいないのに「シンデレラ」匂わせ
▼うまくできなかったときの保険「ハンディ」匂わせ
▼励まされるのを待っている「私、かわいそう」匂わせ
▼自分を大きく見せたがる「知ってる」匂わせ
3 「匂わせ」過敏症候群~何を見ても「匂わせ」に見える人
▼なぜ、幸せそうな家族写真にイラッとしてしまうのか?
▼突然、「仲間外れ」にされたワケとは?
▼「共通点のある身近な友だち」にこそ妬まれる
4 「匂わせ」られたときの正しい対処法
▼過剰に匂わせる人は、不安が強い人
▼イラッとしすぎるときは、「事実」だけを見る
▼匂わせられたときの4つの対処法
5 うまく匂わせる方法
▼好かれる匂わせと嫌われる匂わせの違いとは?
▼「できる」匂わせには「謙虚さ」を付け加える
▼説教を自慢と思われないためには「枕詞」を付け加える
▼自分が優位に立っているときは「親しみやすさ」を付け加える
▼結婚願望は、つきあいたてで匂わせてもいいのか?
著者紹介
1955年東京生まれ。心理学博士。東京大学教育学部教育心理学科卒業。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学大学院助教授などを経て、現在、MP人間科学研究所代表、産業能率大学兼任講師。おもな著書に『「上から目線」の構造』『薄っぺらいのに自信満々な人』(ともに日本経済新聞出版社)、『カイシャの3バカ』(朝日新聞出版社)などがある。
担当編集者より一言
『「自分のすごさ」を匂わせてくる人』このタイトルに、ものすごくドキッとした人……それは、ほかならぬ私です。本書を読むと、「ああ、こういう人、いるいる!!」とスカッと壮快な気分になったり、「だからSNSにはこういう投稿が多いのか……なるほど」と勉強になったり、「うわっ、自分もコレやっちゃってるかも……」と思ったり、「なるほど、こうすれば嫌われなくてすむのか!」とほくそ笑んだりと、ものすごくためになることばかりです。『「自分のすごさ」を匂わせてくる人』と聞いて、ちょっとでも心当たりのある人はぜひ読んでみてほしいです。
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント