サンマーク出版

書名 こんなときどう言う?事典
著者情報 著者: 齋藤 孝
定価 1600円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-4129-3 C8037
体裁 四六判並製 本文288ページ
初版発行日 2024年3月30日
内容のご紹介

一生、人間関係で困らない。
自分もみんなも大事にするルール!

「お友だちと仲良くできる?」
「お友だちに乱暴なことは言っていない?」
「きちんと自分の気持ちや、意見を伝えられる?」
 
学校での人間関係は、親としても気になるものです。
自分の気持ちが大きすぎたり、伝えることが苦手だったりして、うまくいかないこともあります。
 
本書では、「仲間に入りたい」「嫌なことを言わないでほしい」「教えてほしい」「意見を言いたい」など、シチュエーションにあわせて、言い方と、その考え方を紹介。
イラストも交えて楽しく読めます。
 
●子どもの性格にあわせて、いくつかの言い方を紹介
 
「言い方」は正しいものが1つあるわけではありません。お友だちに気をつかってなかなか言えないお子さんもいると思います。そこで本書では、「基本」「できたらすごい!」「これだけでもOK」と、お子さんの性格にあわせて、ムリなく気持ちを伝える方法を考えられるようになっています。
 
「伝える力」「仲良くなる力」は、一生モノ!
本書で、いつでも、どこでも、相手を大事にしながら、自分らしく生きるスキルが磨けます!


目次より

第1章 友だちと仲よくできる話し方 基本のルール
第2章 学校で活躍できる話し方
第3章 「きちんとした言葉」でかっこよく話そう
第4章 SNSとどう付き合う?
著者紹介
齋藤 孝(さいとう・たかし)
1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『12歳までに知っておきたい語彙力図鑑』『12歳までに知っておきたい言い換え図鑑』(日本能率協会マネジメントセンター)、『ふわふわとちくちく』(日本図書センター)等多数。テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。