- HOME
- 書籍の詳細
立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
人生の困難にぶつかったとき
何度も読み返したい物語がここにある――。
中高生から人気の高い学習塾「聡明舎」の創立者であり、自身も授業を受け持つかたわら、日本各地で連続講座「親学塾」を開催するなど幅広く活動する、小説家・喜多川泰さん。彼が描き出す作品は、エンターテイメントとしてだけではなく、人生を楽しむためのヒントが隠されています。
突然他界した父親に代わり、実家の長船堂書店を継いだ秀三。店舗を大きくすることを夢見ていた彼に訪れたのは、集客が激減するなどのピンチに次ぐピンチ。「もう、やっていけない……」と意気消沈した秀三は、ついに店を閉めることを決意。しかし、実はこれらの出来事はすべて秀三に憑いている“福の神”の仕業だった――!?
「これは、どこかの本屋さんで起こった物語ではなく、今、あなたのお店、会社で起こっている物語だということです。秀三は自分であり、起こる試練の数々は、自分に憑いてる福の神が引き起こしてくれる、幸せのために必要な材料だと、読んだ人が、心から納得できる。そんな楽しみ方をしてもらえれば著者としては幸せです」(著者あとがきより)
突然他界した父親に代わり、実家の長船堂書店を継いだ秀三。店舗を大きくすることを夢見ていた彼に訪れたのは、集客が激減するなどのピンチに次ぐピンチ。「もう、やっていけない……」と意気消沈した秀三は、ついに店を閉めることを決意。しかし、実はこれらの出来事はすべて秀三に憑いている“福の神”の仕業だった――!?
「これは、どこかの本屋さんで起こった物語ではなく、今、あなたのお店、会社で起こっている物語だということです。秀三は自分であり、起こる試練の数々は、自分に憑いてる福の神が引き起こしてくれる、幸せのために必要な材料だと、読んだ人が、心から納得できる。そんな楽しみ方をしてもらえれば著者としては幸せです」(著者あとがきより)
目次より
第一話 長船堂書店の危機
第二話 出会い
第三話 再会
第四話 好転
第五話 迷い
第六話 種と花
第七話 奮闘
第八話 奇跡
第二話 出会い
第三話 再会
第四話 好転
第五話 迷い
第六話 種と花
第七話 奮闘
第八話 奇跡
著者紹介
1970年生まれ。愛媛県西条市に育つ。東京学芸大学卒。98年、横浜市に学習塾「聡明舎」を創立。人間的成長を重視した、まったく新しい学習塾として地域で話題となる。2005年に作家としての活動を開始。その独特の世界観は多くの人々に愛されている。作品に『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』(13年に映画化)『おいべっさんと不思議な母子』『One World』(以上小社)、『賢者の書』『君と会えたから……』『「手紙屋」』『「手紙屋」 蛍雪篇』『上京物語』『スタートライン』『ライフトラベラー』(以上、ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『心晴日和』(幻冬舎)、『母さんのコロッケ』(大和書房)がある。執筆活動だけでなく、全国各地で講演を行い、連続講座「親学塾」も毎年全国で開催中。現在も横浜市と大和市にある聡明舎で中高生の指導にあたっている。
担当編集者より一言
人生の中でときどき、自分にとって都合の悪い出来事が次から次へとやってくることってありませんか? 楽しみにしていた行事の当日に体調を崩したり、大切にしていたものを落としたり、友達とケンカしたり、仕事で失敗したり……。そんなときは、「どうして自分ばっかり……」と気分が落ち込んでしまいがちです。そういうときにこそ、この物語を読んでいただきたいと思っています。どうして困難がやってくるのか、その理由がわかると、人生をもっと楽しむことができる人へと変わるチャンスを手にできます。いま、職場で、家で、なにか苦しいと思うことがある、たくさんの方のもとへ届くことを願っています。
最後に、この小説の中に出てくる言葉で、私が大好きな一節をご紹介します。
「成功とは、必ずしも自分の思い描いたとおりの形でやって来るわけではないということを知りました。そう、もっともっと劇的な形で自分に訪れるように人生というのはプロデュースされているんだということを知ったのです」
最後に、この小説の中に出てくる言葉で、私が大好きな一節をご紹介します。
「成功とは、必ずしも自分の思い描いたとおりの形でやって来るわけではないということを知りました。そう、もっともっと劇的な形で自分に訪れるように人生というのはプロデュースされているんだということを知ったのです」
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント